日記から戻る
過去日記ログ


☆- ひとりごと -☆



[BACK] [NEXT]

[ 24:20に間に合うように、5分早く帰路に就く(謎) ]
ただいま〜。とばかり帰宅したところ(って、一人暮らしだって、ワタシャは)、
郵便物の不在届けが。
、、、マンションの管理人に預けておいてくれればいいのに。
まっ、届けられたのは非常に重要な「ブツ」なはずだから、
明日の朝一にでも取りに行ってくるしかないな。
出掛ける方向と反対方向の郵便局にまでとりに行かなきゃならんというのは、かったるいが。
2001/05/28(Mon) 晴れ


[ 健康第一 ]
日本人は健康と名の付くものに弱い。
つーわけで、夜中の通販で売っているような健康グッズを購入。
どんなグッズかというと、、、説明が難しいのだが、
細長い板状のもの、これを手に持ち、しならせ続けることにより、
楽して筋力UP、てなやつ(知っている人には分かるはずなんだけど、、、)。

普通ならこんなのは絶対買わないはずのワタシャをして、購入に駆り立てたもの。
それは値段。
1900円なら気軽に買えるでしょ。
すぐに飽きてもこの価格なら痛くないし。
つー訳で、とりあえず飽きるまではやり続けるつもり。
飽きたら、、、誰かにあげるか。誰もいらんやろうけど(..;)
2001/05/27(Sun) 雨


[ サンダルでのプレイ禁止、と言うことだが、気にしないのが漢というものさ♪ ]
5/24のリベンジ。
DDR 5th Mixのロングヴァージョンに再チャレンジ。
、、、しんど。
何とかクリアできたけれど、これはツライ。
まあ体力を付けるためにも、これは続けないと、
って、こんなんで体力つくのか?
2001/05/26(Sat) 曇り


[ Diet? ]
夕食においしいと評判の『東龍』のラーメン大盛りを食べたあと、
腹ごなしにDanceDanceRevolutionを。
最新の5th Mixになって、1曲で2曲分の長さの曲がある曲も、
というシステムが加わった(分かりにくい説明)のだが、
これまではやったことがなかった。
そこで、100円分(3曲)やり、更に100円を投入して1曲踊ったあと、
その2曲分の長さのある曲にチャンレンジ。
足の数(難易度)が8つだったっけな? 結構難しい曲。
でも日頃から『運動不足にはDDRだね(/>▽)/』と言っているワタシャのこと、
中途半端に上達しているだけに、この位なら何とかまあ対応できる。
対応できる、対応できる、、、
けれど、、、まだ終わらんのかあ(/ ̄□)/!!
し、しんどい、、、そのうち、力尽きて、GameOver。
、、、体力つけよっ。
2001/05/24(Thr) 晴れ


[ ♪大嫌い 私 グズでのろまで 誰にも必要とされてない。 ]
23日はJungleSmileのニューシングル『抱きしめたい』の発売日。
当然、発売日の前日に購入。

・ちょっと気になったことその1。
アニメの女の子3人のステッカーが恥ずかしい。
タイアップが少女漫画のアニメ化のエンディングテーマな訳だが、、、
『初回限定』でこんなシール。いらないよう。

・ちょっと気になったことその2。
CDの包装のビニールの上にはよくシール等で××エンディングテーマ、などと貼られているが、
今回、××エンディングテーマ、のシールをはがしてみると、
その下にはもう一枚シールが。
、、、あっ。××オープニングテーマ、と間違って印刷している(笑)。
金の問題か時間の問題か知らないけれど、上から貼ってごまかしたのね(..;)。
2001/05/22(Tue) 雨


[ 閉店セールは、、、ないだろうな。 ]
夜の仕事場(笑)の近くの弁当屋が、今月いっぱいで閉店するらしい。
京都に何軒かあるチェーン店だったのだが、不採算店だったと言うことなんだろうか。
うーん、最近はちょくちょく利用していただけに、ちょっと痛手。
お気に入りの店員さんに会えるのも今月いっぱいか(笑)。
2001/05/15(Tue) 晴れ


[ 烏丸で偶然、次元さんとばったり。 ]
昨日の酒が残ってるかな、と思ったのだが、それほどでも。
まあ、ワタシャは大して飲んでないしね。

昨日は打ち上げだったが、今日から早速"はぁどすけじゅぅる"。
、、、スンマセン、嘘ついてました。
今日は仕事が捗らなかったので、逃避して、
夕方から烏丸で、人のお話を聞いてきました。
まあ、仕事の役に立ちそうな話だったからいいんだけどね。
明日からこそ、本当に"はぁどすけじゅぅる"、で2ヶ月あまり。
、、、鬱だなあ。。゛(ノ><)ノ ヒィ
2001/05/14(Mon) 晴れ


[ 48(or49)>46。 ]
今日は打ち上げの日。
いわゆる、『長かった戦いよ、さらば〜』fromキン肉マン36巻でマッスルスパークを決めるシーン、って奴。
、、、微妙な言い回し等はちょっとアヤフヤ。

とりあえず、仲間内で集まって、三条木屋町に出る。
焼肉の風風亭が満席だったので、しゃぶしゃぶの風風亭へ。
このクソ熱い時期に、なぜ「鍋」なんだろ。

食べ飲み放題でしこたま食って飲んで、人のうちに上がり込んで、また酒。
25:30からなぜかカラオケに。
道路からカラオケボックスの中が見える部屋。
恥ずかしっ。
仕方がないので、たかじん連発から拝啓ジョンレノンで締めた、というのは秘密。
まあ、今日は酒を飲む前から事故破壊衝動のおもむくままにぶっ壊れていたので、
酒を飲んだあとの方がまともだったかも。
2001/05/13(Sun) 晴れ


[ ♪星の数ほど〜 訪れるめぐり会いの〜中で〜 ]
と言うわけで(?)、5/11の続き。
少しでも時間のあるうちに買い直しておこう、ということで、
午前中のうちに機種変更に出掛ける。

ワタシャはまわりの影響でJ-phoneなんだが、
最寄りのJ-phone shopの開店が11:00。
うぐぅ。まだやってないや。
待ちぼうけ。

機種変更はスムーズに。待ち時間もなく。
ここでの予定外の出否は痛かったが(涙)。

昼間は一通り仕事、夜はひたすら着メロ集め。
ワタシャは24時間365日マナーモード状態なので、
着メロを集めても全く意味がないというのは、敢えて気がつかないことにしておく。
2001/05/12(Sat) 晴れ


[ 逝ってしまって今壊れている(完了形) ]
携帯のバイブ、液晶画面のライト、がいずれも逝っていることに気づく。
いつから逝っていたんだろ。
とりあえず、気づいたのは11日なんだけれど。
2001/05/11(Fri) 晴れ


[ 弁当屋のバイトさんは結構お気に入り(爆) ]
普段は夕食をとってから移動するところ、
今日は食欲がなかったので、食わずに移動、あとで食事を摂ることに。

しばらくしてお腹も空いてきたところで、裏にある弁当屋に。
ワタシャが注文した直後に別の客が入ってきたようだ。
、、、注文の邪魔にならないように横によける。
ふと、後ろを振り返ると、、、あれ?もしかして"セクシャルボイス"O君?
 #O君とは、高校の同級生である。
妙なところで、出会うものだ。ほんと。

しばし、話し込む。
ワタシャと違って、世間体を気にしなくてもよい身分(笑)。
羨ましいねえ。
まあ、元気そうで何よりでした。
2001/05/10(Thr) 晴れ


[ 宮城谷三国志は今回も曹騰『少年』は一言も発せず。 ]
中央公論、文藝春秋。共に毎月10日発売、なはず。
でも今月もやはり、中央公論は9日に発売。

今月でようやく宮城谷昌光大先生の『奇貨居くべし』も最終回。
これで7月頃に単行本が出るのかな、、、って、
去年もクソ忙しい時期に『奇貨居くべし』の単行本が出て、
気になって気になって仕事が手が着かない、という状態に陥った気が(..;)
ううむ。まあ、連載分を読んでいるので、我慢しきれなくて仕事から逃避、ということはないか。
2001/05/09(Wed) 曇り


[ 3rd Album ]
COILのNew Albumの発売日が明日、ということで、早速購入。

2枚組の全20曲、それでいて2枚合わせて66分。
CD1枚に収まるところを敢えて2枚組にしたのは、
レコードよろしくA面B面、の感じを出したかったからだそうで。
その日の気分によってA面から聞いたり、B面にしてみたり、
手でいちいち入れ替える、という感覚を、とのこと。

それでアルバムのタイトルが"AUTO REVERSE"。
、、、ちっともautoにreverse、じゃないわけですね。

ちなみにワタシャは、ファンとしてあるべき姿にこだわりを見せる男。
やっぱりアーティストの意志というか意図というか、は大事にしないといけませんよね。
そこで、買ったその日のうちにRに焼くことにより、
2枚組を1枚のメディアに納めちゃいましたとさ♪
CDをいちいち手で入れ替えたりする必要がなくなって、便利だねえ♪(爆)。
2001/05/08(Tue) 曇り


[ 少年チャンピオン万歳(/>▽)/ 『おやつ』万歳(/>▽)/ ]
しばらく前のことだが、夜の仕事場(謎)に『ブラックジャック』全巻がやってきた。
文庫版? いえいえ、違いますよ。
当然ながら、秋田書店。チャンピオンコミックス版。
・・・なんで文庫版じゃなくて、こっちなんだろう(..;)

つー訳で、息抜きの時に読みふけっています。
何も考えずに、気楽に読めるところがいいですよね、、、って、
こんなことを言ったら、ファンの人には怒られるんだろうなあ。
そういう漫画じゃない、って。
でも、「動物のお医者さん」を呼んでいた頃と比べると、
明らかに読むスピードが上がっているんだよなあ、何も考えずに読んでいるから(..;)
こればっかりは事実なんだから、仕方がないですよね。
2001/05/07(Mon) 曇り


[ Hungry? ]
地獄のGWも今日でようやく終了。長かった。
今一番嫌いなもの、『祝日』がこれだけ続くと、さすがに凹む。
祝日は作業場の確保がこんなんになるだけに、
仕事が順調さを欠いてしまってストレスが溜まる、という循環から抜け出ることが出来そうで、まずは一安心。
まあ、月曜以降もこの調子でダラダラ行く不安は拭えないのだが。。゛(ノ><)ノ ヒィ

定食屋で野菜炒め定食を食べてから職場に向かったのはいいのだが、
これが却って胃を活発にしてしまったらしく、
仕事中、胃が鳴って鳴ってもう大変(..;)
今日は夕飯を食うまでろくな物を食べていなかったから、そのせいだろうなあ(..;)
2001/05/06(Sun) 雨


[ こどもの日。 ]
久しぶりにミスドに。
仕事関係の本に線を引きながら読む。

しばらくすると、隣に若い母親と小さな男の子の組み合わせが席につく。
母親の方はトイレに。
男の子は、アイスティーか何かに入れるガムシロップを開けようとしているが、、、
これはいかにもヤバそう、、、
ああ、やっぱり。やっちゃった。
力任せに開けたガムシロップは、案の定、勢い余って男の子のズボンに。
仕方がないので、ワタシャが面倒を見てあげた、と。
ワタシャって、善人だねえ(爆)。
2001/05/05(Sat) 晴れ


[ sightseeing ]
金閣寺の次は銀閣寺。
、、、と言うわけではないんだけれど、銀閣寺方面へ。
まあ、ほぼ毎日銀閣寺方面で仕事しているんで(謎)。

いつも通りmyチャリで市バス銀閣寺停付近へ、、、
(/ ̄□)/!! なんじゃこらぁ!
目の前には、ひと、ひと、ひと。
銀閣寺に行っていた観光客が、バスで別の場所へ移動するわけね。
、、、ウゼエ(笑)。
観光客を横目に、仕事場に入っていくというのはちょっと、、、
2001/05/04(Fri) 晴れ


[ bicycle ]
今日はまたも金閣寺方面へ。
移動手段は当然、自転車。

行きは結構しんどい、帰りは下りで楽。
目的地で頭脳労働する事を考えると、逆の方が何かとよいのだけれど。

仕事は最低限のノルマは達成、but満足のいくデキにはほど遠い。
ううむ。ブルー。
他にもいろいろあって(謎)、ブルー。
2001/05/03(Thr) 晴れ


[ ヒゲ部。 ]
以前(3年ほど前?)に少しお世話になった方。
年は5つぐらい上なんでしょうか。
最近、同じ場所で仕事をする機会が多いだけによくお会いするのだけれど、
今日見かけたところ、なぜか髭を生やしていらっしゃった。

、、、うーん、似合っているのか、似合っていないのか。
中途半端やなあ〜(/>▽)/ byちゃらんぽらん
2001/05/02(Wed) 雨


[ おかっぱ。 ]
ここ2週間ほど会っていなかった友人にばったり出くわす。
その男は元々結構髪を伸ばしているのだが、
如何にも最近髪を切りましたよう、と言った感じで、散髪してきたのがよく分かる。

とりあえず、こう、声を掛けておいた。

 なんやねん、そのAさんみたいな髪型は(-。-) ボソッ

Aさんというのは、大学のゼミ時代、同期で"唯一"の女性だった方だ。
おかっぱ、オバサンくさい眼鏡、の女性を想像して下さればよい。
ロンゲの野郎が中途半端に短く髪を切り、普段かけていない眼鏡を掛ける。
うーん、そっくり。オバサンくさい。

、、、オチは特になし。。゛(ノ><)ノ ヒィ
2001/05/01(Tue) 晴れ


[ もう4月も終わりなのね。 ]
ここ二日ほど、仕事が全くはかどらず。
ワタシャにはGWなんて無縁じゃあ。。゛(ノ><)ノ ヒィ
なんて言っておいて、これじゃあ休んでいるのと大して変わらないじゃん。
まあ、たまにはこういうことがあってもいいかも、、、良くないわ。
"はぁど すけじゅぅる"なだけに。

まあ、いざとなれば何とかなるさ、と言っておいて、
実は何とかならないのが人生というものなんだけれどね。。゛(ノ><)ノ ヒィ

2001/04/30(Mon) 雨


[ shoeの複数形はshoes ]
昼間、時間を見つけて靴を買いに行く。
仕事中に足が蒸れたりすると集中できないんでね。

流行のメッシュ系の靴をいろいろ見たのだが、ピンと来るのがない。
これなら、と思ったのは、何か他と比べてやたら高くて、どうも躊躇ってしまう。

結局、購入したのは、HAWKINSのサンダル。
本革を使っているということで、確かに履き心地はいい。
ただ、サンダルがすぐに温まってしまうので、
仕事中はすぐに脱いでしまっているのだが<当初の目的、達成できず。
2001/04/29(Sun) 雨


[ 18禁 ]
そろそろ出掛けないと、と出掛ける準備をしているところに、
友人から携帯のショートメールが。

 河原を下ると東一条でチチクリアイを見れます。
 よろしければ仕事前の気分転換にどうぞ。

(/ ̄□)/!! マジっすか!?
出勤途中にWINS京都に寄るのには、普段は東大路通りを通るのだが、
急遽、河原=川端通りを南下することに決める(笑)。
まあ、どちらを通っても距離はほとんど変わらないんだけどね。

ぼけーっと自転車を走らせていると、気がついたら既に東一条(/ ̄□)/!!
慌てて河原に視線をやるが、それらしきものは見当たらない。
ううむ、もしかして,"河原"というのは川端通りからではなく、
実際に鴨川の堤防の下に降りないと駄目なのかな。
さすがにそこまでする気力もなく、そのまま通り過ぎる。

一仕事終えて帰る途中、メールを送ってきた友人が言うには、
やはり堤防の下に降りなければならなかったらしい。

それにしても、その友人はその手のシーンを信じられないような条件でよく見るらしいのだが、
(ex大学の図書館で、可愛いお姉ちゃんの下半身に彼氏が手を当てている、
  しかもその後に席を立って二人でどこかに消えていく)
この友人にはその手のシーンに立ち会わせようとする何かが憑いているんでしょうか。
2001/04/28(Sat) 晴れ


[ あんな紙質で、しかもかなり薄い本が定価2000円。ボッタクリ条例違反。 ]
ふうん。
GWらしいですね、世間では。
ワタシャには関係ない話だけれど(-。-) ボソッ

ところで。GWって何の略ですか?

 ・・・

ボケが重いつかん。。゛(ノ><)ノ ヒィ
なら、最初から振るなよ。

ワタシャのGWの予定?
今日、100円でトイレ掃除の柄付たわしを買ったので、
それでトイレ掃除をすること、ですかな?。。゛(ノ><)ノ ヒィ


定価2000円の本を2冊セットで購入。
去年に版が新しくなったもの。
、、、前の版なら持っているんで、今更買う気もなかった気がするが、
何となく衝動買い、という奴で。
金があるわけでは決してないんだけれど。

あるわけではない、ではなく、ないもんはない、の間違いじゃないのか?
、、、そんなツッコミは嫌。。゛(ノ><)ノ ヒィ
2001/04/27(Fri) 晴れ


[ Diet=規定食 ]
久しぶりに体重計に乗る。

ええ、分かっていましたよ。分かっていたさ。

 ・・・

。。゛(ノ><)ノ ヒィ

ダイエットしますよ、「そのうち」。
2001/04/26(Thr) 晴れ


[ 食う寝る遊ぶ<古っ! ]
久しぶりに天下一品に。
にんにく、からしみそ、たっぷり。
これを食べたらどこにも出かけられない、そんな絶品。
止められない、止まらない。

友人が、夕飯のおかずにすると言って、缶詰を物色する。

 「桜肉って、、、」

  馬だね。

結局、その桜肉の缶詰を購入していた。
この缶詰とご飯とみそ汁、が夕飯らしい。
ろくなもん食ってないね。

ん?ワタシャ?
最近は買い物に行く時間がないので、ヤキソバも焼きうどんもやってません。
最近は外食ばかり、おかげで食生活はかなり人間らしいものに。
外食だから栄養のバランスがとれていいね、というのも変な話だが、事実なので仕方がない。
ま、おかげで金欠は一向に解消されそうにないが。。゛(ノ><)ノ ヒィ
2001/04/25(Wed) 晴れ


[ 再会 ]
夕方、カプチーノをちびちびとやりつつ(表現の誤用)、
ぼけーっと、焦点の定まらない感覚に身を任せていたところ、

 「をを、久しぶり〜!」

と、声を掛けられる。

顔を上げると、そこにはゼミで同期だったFさんの顔が。
数年前に卒業し、今は大阪在住のはずのFさんが、なぜこんな時間に京都に?
もしかして、、、勇気を振り絞って、尋ねる。

 授業に出てはったんですか?

 「うん。」

、、、もののふですなあ。
うちの大学の文学部を7年かけて除籍になったあと、
少しの間放浪し、もう一度うちの大学のワタシャと同じ学部を受け直して合格し、
見事に4年間で卒業したという時点で、その侍振りに驚かされたものですが、
その上、今なお大学の授業にまで出ますか。

ちなみに大学の授業に出ている理由は、
授業が熱心だと評判の教授の授業だから、というより、
10歳前後は若いと思われる彼女に会うため京都に出てくる理由が必要だから、だと思われるが、
こちらからはそのことについて触れる勇気はありませんでした(笑)。

Fさん@自由業。格好いいです。
2001/04/24(Tue) 雨


[ 駄菓子 ]
夕方。小腹が減る。
いつもどおり"愛情一本"チオビタドリンクと割引セール中の野菜ジュースを手にしたところで、
何か他に軽くお腹に入れるものを探す。
最初はパンだとかおにぎりだとかにも目が向いたのだが、
時間的にそこまでのものは必要としていない。
すぐに夕飯だし。

そこに目に入ったのが、駄菓子のコーナー。
をを、これにしよう、と駄菓子を購入することは決定。

あとは具体的な品目のみ。
キャベツ太郎20円にするか、ベビースターラーメン30円にするか。
以前キャベツ太郎は実際に購入し、
食べても食べても中身が減った気のしないその存在感(笑)に圧倒された経験があったので、
今回はちょっと奮発して(爆)ベビースターにする。

感想?
ベビースターの味がしましたよ?
、、、ベビースターはベビースター、それ以上でもそれ以下でもないし。
まあ久しぶりだったので、懐かしいとは思ったけれど、
美味いとか不味いとか言うもんでもないでしょ。
2001/04/23(Mon) 晴れ


[ 帰り道は、♪この長い〜長い〜下り〜坂を〜 ]
午後から金閣寺方面に用事があったので、
早めに昼飯を摂って自転車で向かうことに。

30分ちょっとで何とか着くだろうから、
12時45分ぐらいに到着しようとすると、、、12時過ぎに出発すれば間に合うな、という計画。

ところが、12時ごろに入ったカレー屋が思いのほか混んでいて、
結局店を出たのが12時30分。
、、、ま、まあ、何とかなるさ(笑)。
早くも前途多難といった感があるが。

少し自転車のスピードを上げて行かないとな、と思いつつペダルを漕ぎ出した直後、
高校の同級生で且つ大学の同級生、同じ学部、のY田に出くわす。

「どこ行くん?」
金閣寺方面。
「へえ、どうやって? 、、、電車とか?」
自転車で。
「(/ ̄□)/!!」

別にふつうのことだと思うんだが、彼にとっては意外なことだったらしい。
まあ確かにひたすらなだらかな登り道、距離もかなりあるからね、左京区からだと。

その後、彼に今後の身の振り方について軽く尋ね、
今度はこちらが(/ ̄□)/!!とするような発言(謎)を耳にするなどして、その場を離れる。

、、、暑い。
土、日、と、気温は余りあがらないという天気予報の言葉を信じて
少し厚めのジャケットを来てきたワタシャが馬鹿だった。
もう汗ダクダク。
なだらかな登りを自転車で駆けていく、時間を気にしながら。
運動不足に体にはこたえますわ。
当然予定時刻はおろか、最低でもこの時間には到着しないと、と思っていた
1時ジャストに到着することも叶わず、もう踏んだり蹴ったり。
仕事の最中も何か集中力を欠いていて、コリャ駄目だ、といった一日だったような。
2001/04/22(Sun) 晴れ


[ ♪長崎は今日も雨だった ]
1時に四条烏丸に到着するとして、、、
12時30分にまだ部屋にいたのはどうしてだろう。謎。
われらがヒーロー、KBS京都の天気予報を見ると、
をを、昨日まであった傘のマークが京都府南部から消えている。
よし、長い傘を持っていくと要らなかった時に邪魔だから、
ここはいちかばちか、傘を持たずに出かけてみよう。

仕事が終った17時過ぎ、外に出ると、、、
(/ ̄□)/!! 雨が降っている!!
まっ、まあ、大丈夫さ。
小降りだしね。
自分に言い聞かせる。

、、、うん、結局、最後まで小降りだったから、平気だったさ。
その代わり、30分以上自転車で走っていたので、結構濡れたけどね。。゛(ノ><)ノ ヒィ
2001/04/21(Sat) 雨

My Diary Version 1.20
[ 管理者:ぶらん 著作:じゃわ 画像:牛飼い ]