------------------------------------------------------------------------ ♪きさらぎ賞   京都11R 芝1800m 4歳オープン(G3) ------------------------------------------------------------------------ 枠 馬                     ぶ 1 1 パープルエビス   牡 4 55.0 石 橋   2 2 ミスターサウスポー 牡 4 55.0 佐 藤   3 3 エリモブライアン  牡 4 55.0 藤 田   4 4 サンレイグルーム  牡 4 55.0 小林徹   5 5 エイシンプレストン 牡 4 56.0 福 永   5 6 キングザファクト  牡 4 55.0  幸  ▲ 6 7 マイネルアステール 牡 4 55.0 四 位   6 8 ウインマーベラス  牡 4 55.0 河 内   7 9 オースミコンドル  牡 4 55.0 武 幸 ◎ 7 10 ダイコーフクキタル 牡 4 55.0 熊 沢   8 11 ナリタダイドウ   牡 4 55.0 松永幹   8 12 シルヴァコクピット 牡 4 55.0 武 豊 ○ ------------------------------------------------------------------------ ▽予想▽ ------------------------------------------------------------------------  先週と比べると強い馬が揃い、今後を睨んで重要なレース。とはいえその分馬 券的な興味は殺がれるが。  1番人気はエイシンプレストン。散々書いてきたように朝日杯はハイペースで 嵌りまくりという印象、弱い馬ではないだろうがそんなに強い馬ではない可能性 があり、ここは様子見。とはいえ順調欠いての参戦だけにそれほど怖がらなくて もいい人気馬だとは思うが。  本命はやはりオースミコンドル。阪神戦を見る限りでは明らかに余裕残しの馬 体、それでいてあの内容。前走は2戦目に追うところなく勝ちあがった影響がモ ロに出てソラを使いまくり結果的に差されはしたが、先行抜け出しの正攻法で強 い競馬だったことはたしか。どういうわけか京都で時計早くなった際にどうか、 という話があるらしいが、まだ馬体に身が入りきっていないところがあるだけに 直線平坦に替わるのはむしろプラスではないか。有力馬に差し馬が揃って楽勝の シーンまで。  差のない対抗にシルヴァコクピット。ラジオたんぱ3歳S時に2戦目で勝ちあ がった新馬戦の映像を見たが、こりゃあ強いわ、と驚いたもの。とにかく馬体の 良さはずば抜けており、競馬を覚えてくればG1も狙える器。ラジオたんぱは先 行できなかったのが敗因。前走の500万下での着差が物足りないということで 少し評価を下げているようだが、重賞の2つや3つはいくらでもとれる馬だけに、 むしろ少しでもレースを使って競馬を学習した効果が出ることを期待したい。  オッズ的にはこの1点までかもしれないが、よく分からないキングザファクト がやはり怖い。並のオープンなら狙いたくなりそうなエリモブライアンやナリタ ダイドウは上位2頭に対してでは荷が重いと判断できるのだが、この馬はまだ底 が割れていない。ダイコーフクキタルも気になるのだが陣営が控える競馬を宣言 している以上馬券的妙味は半減するし、他に押さえる必要のある馬がいない以上、 一応印はまわしておく。 ======================================================================== ♪ダイヤモンドS   東京11R 芝3200m 5歳上オープン(G3) ------------------------------------------------------------------------ 枠 馬                     ぶ 1 1 ホットシークレット せ 5 52.0 小林淳   2 2 オーミマツカゼ   牡 6 50.0 北村宏   3 3 ジョーヤマト    牡 8 51.0 田中勝 × 3 4 タヤスメドウ    牡 6 55.0 デムー ▲ 4 5 メジロサンドラ   牝 5 53.0 芹 沢   4 6 メジロロンザン   牡 5 53.0 吉田豊 ○ 5 7 ゴーイングスズカ  牡 8 56.5 ムルタ   5 8 ポートブライアンズ 牡 7 55.0 和 田 △ 6 9 スエヒロコマンダー 牡 6 57.5 岡 部   6 10 マイネルパスポート 牡 8 51.0 柴田未   7 11 フレンドリーエース 牝 5 51.0 江田照   7 12 メジロアトラス   せ 6 52.0 横山賀   8 13 ユーセイトップラン 牡 8 55.0 後 藤 ◎ 8 14 ユーワミラージュ  牡 8 52.0 天 間   ------------------------------------------------------------------------ ▽予想▽ ------------------------------------------------------------------------  ここは人気もなくなって素直にユーセイトップラン本命。冬場しか駄目、サウ スポーで東京しか駄目、2500m以上ないと駄目、ととにかく駄目出しの多い 馬だが、ここは全ての条件をクリアできる数少ないレース。前走直線長くなれば、 と京都で穴人気していたのには笑ったが、おかげで今回人気落ちしているだけに まずは感謝したい。これで走らなければ素直に状態面の問題とすっぱりあきらめ られるし、逆に状態さえまともならここは突き抜けるだけの能力の持ち主。もっ とも鞍上が駄目駄目じゃん、というツッコミを入れそうになるのを必死に我慢し つつ、馬券は素直にここから入りたい。  それほど抜けた馬ではないが、ここでは頭ひとつ抜けている気がするメジロロ ンザンとタヤスメドウ。ともに京都新聞杯で人気薄ながら3着に突っ込み、その のちにその素質を開花させた両馬だが、甲乙つけがたい。デムーロをとるか、人 気と距離適性をとるか。悩んだあげくいつも通り人気を優先してメジロロンザン を上位にとったが馬券はもちろんタヤスメドウまで押さえるし、余裕があれば両 馬の馬連まで手を広げたい。  東京コースで前残り、となれば怖いのはポートブライアンズ。かつては気性的 な問題から千二を使っていたように抜群のスピードで他馬を引きはなす逃げを打 てばホットシークレットは絡んではこないだろうし、来れないはず。距離はやや 長いがベストの2500mでのレース振り同様、上がり38秒でも残ってしまう ような差を直線まで保てれば。  あとはレベルの低いハンデ戦のG3ということで軽ハンデ馬も警戒し、押さえ でジョーヤマトまで。 ======================================================================== ●おまけ予想 ------------------------------------------------------------------------ 京都10Rはアレグラール、マーブルシークと実力馬がともに阪神向き、それな ら休み明けで短距離のレースを叩いて予定通りの連闘策というエプソムシアター に食指が。 ========================================================================