======================================================================== ●日曜重賞・オープンレース予想 ------------------------------------------------------------------------ ♪阪神大賞典   阪神11R 芝3000m 5歳上オープン(G2) ------------------------------------------------------------------------ 枠 馬                     ぶ 1 1 テイエムオペラオー 牡 5 58.0 和 田 ◎ 2 2 タマモイナズマ   牡 7 57.0 小 原   3 3 ラスカルスズカ   牡 5 56.0 武 豊   4 4 ホットシークレット せ 5 56.0 福 永   5 5 ナリタトップロード 牡 5 58.0 渡 辺   6 6 トシザブイ     牡 5 56.0 河 内   7 7 ジョーヤマト    牡 8 57.0 須 貝   8 8 メジロロンザン   牡 5 56.0 吉 田 ○ 8 9 サクセスエナジー  牡 5 56.0 熊 沢   ------------------------------------------------------------------------ ▽予想▽ ------------------------------------------------------------------------  日曜の近畿地方は朝から前、雨、雨。一日通して降るということなので、11 Rには最低でも重馬場発表にはなっていそう。となればここはテイエムオペラオ ーが負けられないところ。スピード、瞬発力もあることはあるのだが本質的には ステイヤー。切れ味のあるスタミナ馬といった感じで上がりのかかる馬場は間違 いなく上手い。ナリタは4歳春の段階でのめる馬場は駄目だと判明しているし、 ラスカルも菊花賞などからはパンパンの良馬場のほうが力を出せそうな印象。3 強か2強か、という世間の評判だが屋根さえ馬の邪魔をしなければこの条件では テイエムが抜けているだろう。単勝で。  相手が問題なのだが、能力的にはまだナリタのほうがラスカルより上という評 価。とはいえ両方の馬に印を打つのは情けないし、馬場を考えるとナリタを推す こともいづらい。そこで泥んこ馬場になってテイエムとの馬連が30倍つくとい う条件でメジロロンザンを相手にしておく。渋とい馬だけに上がりかかればナリ タとラスカルが自滅してくれれば2着は死守できるはず。 ======================================================================== ♪スプリングS   中山11R 芝1800m 4歳オープン(G2) ------------------------------------------------------------------------ 枠 馬                     ぶ 1 1 ジーティーボス   牡 4 56.0 吉 永 △ 1 2 カーネギーダイアン 牡 4 56.0 藤 田 × 2 3 ヤマニンリスペクト 牡 4 56.0 柴田善   2 4 ストラテジー    牡 4 56.0 田中勝   3 5 トッププロテクター 牡 4 56.0 小 池   3 6 パープルエビス   牡 4 56.0 石 橋   4取消 マイネルコンドル  牡 4 56.0 伊藤直   4 8 エリモブライアン  牡 4 56.0 的 場 ○ 5 9 メイデンマサムネ  牡 4 56.0 野 元   5 10 ダイタクリーヴァ  牡 4 56.0 高橋亮 ▲ 6 11 ホーマンベルウィン 牡 4 56.0 大 西   6 12 ミデオンビット   牡 4 56.0 中 舘   7 13 カネツフルーヴ   牡 4 56.0 勝 浦   7 14 アドマイヤタッチ  牡 4 56.0 蛯 名   8 15 ニホンピロナイス  牡 4 56.0 安田康   8 16 オースミコンドル  牡 4 56.0 武 幸 ◎ ------------------------------------------------------------------------ ▽予想▽ ------------------------------------------------------------------------  豪華なように見えていざ予想するとどれも一長一短といった印象。問題は天気 なのだが中山の当日の馬場も分からないので良馬場、重馬場両方を想定して。  とりあえず本命はあっさりとオースミコンドルに決まった。デビュー時から馬 体に少し余裕があるからこれが締まってくれば、と思っていたが一向に馬体が減 らない。この中一週での輸送で絞れてくればもっといい脚がつかえるようになる はず。馬場は渋ってもこなせるはずで、積極的な競馬をしてくれれば。  相手は重馬場ならエリモブライアンとジーティーボス、雨が降らなければダイ タクリーヴァとカーネギーダイアンにするつもり。エリモブライアンはあまり強 い馬とは思えないが追って渋といタイプで京都から中山に変わるのはプラス、先 行力もあって。ジーティーボスは東京向きという話もあるが渋といだけの馬だけ に今の中山の馬場のほうがあうはず。ダイタクリーヴァは能力断然だがゲートに 難があるだけに出遅れて外外を回って脚をなくす可能性もあるし、スピードの勝っ た馬だけに重馬場はかなりのマイナスになりそう。カーネギーダイアンは黄菊賞 の圧勝の風景が薄れてしまうような前走のレース振りで、なんとかここに間に合 わせはしたがどこまで仕上げられたか、という期待と不安が。 ======================================================================== ♪東風S   中山10R 芝1600m 5歳上オープン ------------------------------------------------------------------------ 枠 馬                     ぶ 1 1 セタノキング    牡10 53.0 蛯 名   2 2 エフテービルサド  牝 5 51.0 田中勝   2 3 メジロスティード  牡 8 54.0 藤 田   3 4 カネトシガバナー  牡 6 55.0 石 橋   3 5 ゴッドインチーフ  牝 5 51.0 野 元   4 6 アブクマレディー  牝 8 51.0 大 塚   4 7 ステファニーチャン 牝 5 48.0 嘉 藤   5 8 エアガッツ     牡 7 55.0 高橋亮 ◎ 5 9 グラスグラード   牡 5 52.0 村 田   6 10 ヒコーキグモ    牡 7 54.0 後 藤   6 11 キングオブダイヤ  牡 9 55.0 北村宏   7 12 ワンダーファング  牡 5 54.0 江田照   7 13 エイシンルバーン  牡 5 54.0 菊沢徳 ○ 8 14 ツルマルイソノツル 牡 5 53.0 柴田善 ▲ 8 15 シルクガーディアン 牡 5 54.0 的 場   ------------------------------------------------------------------------ ▽予想▽ ------------------------------------------------------------------------  なにやら大半がもう終わった馬で、これからどこまで強くなるか、というのは エイシンルバーンとツルマルイソノツルぐらいか。別にこの2頭で本命対抗でも よかったのだが、そろそろ変わり身を見せてエアガッツがこの鞍上でここで結果 を出し、その鞍上がメインでこけるというシーンを想像してしまったので。まあ 馬場が渋っても大丈夫な馬で元々の能力はここでは当然上位な馬だけにこの相手 なら格好をつけてもらわなければ困るのだが。  若い2頭では状態がどこまで戻っているか不安だがエイシンルバーンを上位に。 ======================================================================== ●おまけ予想 ======================================================================== ・中京11Rはスムーズにハナ奪えればショーザランニングがあっさり逃げきり か。もしハナを切って惨敗するようなことがあれば来週の宮記念の予想の参考に させてもらうのだが。 ======================================================================== ●土曜重賞・オープンレース予想 ------------------------------------------------------------------------ ♪フラワーC   中山11R 芝1800m 4歳オープン(牝)(G3) ------------------------------------------------------------------------ 枠 馬                     ぶ 1 1 ゲイリーファンキー 牝 4 53.0 蛯 名   2 2 マルターズスパーブ 牝 4 53.0 柴田善   3 3 エアピース     牝 4 53.0 岡 部   4 4 グリームステージ  牝 4 53.0 柴田未   4 5 マイネアプリコット 牝 4 53.0 小林淳   5 6 ジーティーチェリー 牝 4 53.0  沢    5 7 ドリームホリデー  牝 4 53.0 吉 田   6 8 マイネガナドール  牝 4 53.0 徳 吉   6 9 ディアアドマイヤ  牝 4 53.0 横山典 ▲ 7 10 オリーブクラウン  牝 4 53.0 的 場 △ 7 11 レディバラード   牝 4 53.0 藤 田 ◎ 8 12 ニシノカグヤヒメ  牝 4 53.0 田中勝 × 8 13 ミスティーダンス  牝 4 53.0 後 藤 ○ ------------------------------------------------------------------------ ▽予想▽ ------------------------------------------------------------------------  小粒というか低レベル。関東馬でいうとこの距離不安のゲイリーファンキーよ りもエアピースのほうがまだ怖いが、外枠に集まった関西馬が全てそこそこやれ そうな雰囲気だけに素直にそちらから。  レディバラードは前走初芝でそこそこの結果。直線伸びきれなかったのは狭い ところに閉じ込められてしまった影響もあったはず、芝に慣れが見込めてこのメ ンバー、距離延長なら今度は結果を出せるはず。  相手はできるだけ中山千八だけにある程度前に行けそうな馬を。ミスティーダ ンスはよく分からないが先行力はある様子。勝ちあがるのにやや時間がかかった が連は外していないだけに相手なりという期待込みで。ディアアドマイヤは前走 印象薄いがまあつばき賞で5着ならこの程度なら出番ありと見てよいはず。ここ 2走は出遅れているが前走もそれほど負けていないオリーブクラウンもスタート さえまともなら先行できそうで。なにやら人気のニシノカグヤヒメは鞍上カッチ ーでせいぜい押さえまで。 ======================================================================== ♪若葉S   阪神11R 芝2000m 4歳オープン ------------------------------------------------------------------------ 枠 馬                     ぶ 1 1 オオギリセイコー  牡 4 56.0 北野真   1 2 ファインイレブン  牡 4 56.0 小牧太   2 3 スリーフォーナイナ 牡 4 56.0 松 本   2 4 ヒダカサイレンス  牡 4 56.0 秋 山 ◎ 3 5 ピサノガルボ    牡 4 56.0 飯 田 ▲ 3 6 メイショウキオウ  牡 4 56.0 宝 来   4 7 ダイヤモナーク   牡 4 56.0 武 豊 × 4 8 アグネスフライト  牡 4 56.0 河 内   5 9 ナリタダイドウ   牡 4 56.0 渡 辺 △ 5 10 タイムリートピック 牡 4 56.0 熊 沢 ○ 6 11 モリスガタ     牡 4 56.0 四 位   6 12 ミツアキサイレンス 牡 4 56.0 東川公   7 13 マイネルカイザー  牡 4 56.0 北村宏   7 14 クリノキングオー  牡 4 56.0  幸    8 15 ミラーダ      牡 4 56.0 松永幹   8 16 ジェーターン    牡 4 56.0 太 宰   ------------------------------------------------------------------------ ▽予想▽ ------------------------------------------------------------------------  能力断然も状態疑問のヒダカサイレンスとデビュー戦でサザンスズカに完勝の も1戦1勝のアグネスフライト。この2頭であっさり決まりそうな雰囲気もある が、この組み合わせの馬券ではオッズほどの信頼はおけそうにない。そこでどち らを切るかといわれれば能力G1級とほぼ確定しているヒダカサイレンスよりも 未知の『不安』のアグネスフライトのほうだろう。ということで本命ヒダカサイ レンス、アグネスフライトは見送り。  相手はまずはタイムリートピック。どうもジリジリとしか伸びない馬だがこの クラスのメンバー相手なら常にそこそこは走れそうな馬。前走では一度減った体 が戻っていた、どのあたりがこの馬のベストか分からないが正直もう少し絞れて くるならもっといい脚がつかえるかも。  ピサノガルボはなぜか距離に不安がないとか言われるが、正直なところ本当に 距離がもつのかは半信半疑。とはいえ坂のある阪神コースが駄目ということはな さそうで、一度叩いた上積み見こんで。  ナリタダイドウはイメージとして京都より阪神のほうがあいそうな馬。強いと ころと揉まれてきた経験をここで活かせばここでも。  あとは穴人気のダート馬からは後方尽きる、ということになりそうなスリーフォ ーナイナよりも先行力のあるダイヤモナークを。 ======================================================================== ●おまけ予想 ======================================================================== ・阪神10Rは阪神コースに戻ってアレグラールとマーブルシークが巻き返し必 死。有力所が後方待機組だけに穴なら先手を奪えそうな久々キンノステージ。 ========================================================================