======================================================================== ●日曜重賞・オープンレース予想 ------------------------------------------------------------------------ ♪安田記念   東京11R 芝1600m 4歳上オープン(G1) ------------------------------------------------------------------------ 枠 馬                     ぶ 単勝 1 1 ダイワカーリアン  牡 8 58.0 北村宏   91.5 1 2 アドマイヤカイザー 牡 5 58.0 武 豊 ○  8.6 2 3 フサイチエアデール 牝 5 56.0 和 田 × 30.7 2 4 エイシンルーデンス 牝 5 56.0 野 元   154.4 3 5 シンボリインディ  牡 5 58.0 蛯 名    9.0 3 6 スティンガー    牝 5 56.0 田中勝    4.8 4 7 ロサード      牡 5 58.0 高橋亮   103.5 4 8 ブラックホーク   牡 7 58.0 横山典    5.9 5 9 キングヘイロー   牡 6 58.0 福 永 ×  7.6 5 10 ディクタット    牡 6 58.0 オドノ ▲ 12.0 6 11 オースミジェット  牡 7 58.0 四 位   210.8 6 12 フェアリーキングプ せ 6 58.0 フラッ △ 42.3 7 13 ウメノファイバー  牝 5 56.0 後 藤    9.4 7 14 レッドチリペッパー 牝 5 56.0 藤 田 ◎ 32.1 7 15 トロットスター   牡 5 58.0 横山賀   275.2 8 16 イーグルカフェ   牡 4 54.0 岡 部    6.3 8 17 エイシンルバーン  牡 5 58.0 秋 山   23.1 8 18 マイネルマックス  牡 7 58.0 勝 浦   52.7 ------------------------------------------------------------------------ ▽予想▽ ------------------------------------------------------------------------  良くも悪くも混戦。決して低レベルではないが、大物不在というのも確か。最 後まで本命選びに苦心していたが、上位2頭に絞れた段階で前日オッズを比べて みるとその差は歴然。そういうわけで、本命はレッドチリペッパー。もともと4 歳春の段階から高い評価をしてきた馬、ダートや渋った馬場では能力半減だが、 パンパンの良馬場なら決め手は確か。中間一頓挫あったのと調教師のミスによる 調整遅れが不安といえば不安だが、このメンバーなら十分勝ち負けになっていい 能力の持ち主。これだけ人気がないのであれば飛びつかないと。  一方、アドマイヤカイザーは本格化1歩手前、という印象ながらも、現時点で も既にここに入って見劣りはしないだけの馬。休み明けはいかにも駄目そうなタ イプ、条件的にも不利だった前走はあの着順でまとめてくれれば丁度いい。敗れ たカシオペアSがとにかく強い競馬だったし、この鞍上でひと押しが効けば。  怖いのは外国2頭。ホランドが騎乗停止となるやすぐさまデットーリ、それが 駄目なら急遽オドノヒューを呼ぶというディクタット、そして日本のレースでメ イチの勝負をかけてくる香港馬のフェアリーキングプローンの2頭からはともに かなりの本気度を感じる。能力的にも11戦して8連対のディクタット、15戦 13連対のフェアリーキングプローン、ともに不足はない。アメリカ競馬に近い 日本のレースの流れに近いのは欧州ではマイルよりもスプリント、それなら両馬 共にスプリント実績が目立つというのは何ら気にならなくなる。  あとは本質的には阪神コースのような坂を一気に駆け上がるコースのほうが向 いていそうとは言え、マイラーとしての能力はここでも互角以上のはずなのに前 走大敗と鞍上で人気がた落ちのフサイチエアデール、そしてまともに走ったら一 番強いはずだけどまともに走らないから負けつづける、でもまともに走ったら怖 いから押さえなければならない、というややこしい馬・キングヘイローまで。 ======================================================================== ●重賞一週間前予想 ======================================================================== ◆日曜 ======================================================================== ♪安田記念   東京11R 芝1600m 4歳上オープン(G1) ------------------------------------------------------------------------ アドマイヤカイザー( 58.0)  タイキプレジデント( 58.0) イーグルカフェ  ( 54.0)  ダイワカーリアン ( 58.0) ウメノファイバー ( 56.0)  チョウカイライジン( 58.0) エイシンルバーン ( 58.0)  トゥザヴィクトリー( 56.0) エイシンルーデンス( 56.0)  トキオパーフェクト( 58.0) オースミジェット ( 58.0)  トロットスター  ( 58.0) キングヘイロー  ( 58.0)  トーヨーデヘア  ( 54.0) ゲイリーイグリット( 56.0)  バイオマスター  ( 58.0) ゲイリーコンドル ( 58.0)  フェイマスケイ  ( 58.0) サクラナミキオー ( 58.0)  フサイチエアデール( 56.0) シンコウスプレンダ( 58.0)  ブラックホーク  ( 58.0) シンボリインディ ( 58.0)  プリンセスカーラ ( 56.0) シンボリフェザード( 58.0)  マイネルマックス ( 58.0) スティンガー   ( 56.0)  メジロダーリング ( 56.0) タイガーチャンプ ( 58.0)  レッドチリペッパー( 56.0) タイキブライドル ( 58.0)  ロサード     ( 58.0) ディクタット   ( 58.0)  フェアリーキングプローン( 58.0) ------------------------------------------------------------------------ ▽blanc's eye▽ ------------------------------------------------------------------------ ・ひとことで言って、この馬で勝負、と自信をもって推せる馬がいない、言い換 えれば消せる馬から消していったら全て消えちゃった、という状態。仕方ないの で、18頭全て消してみることにしましょう。 ・とりあえず、外国勢の2頭を除いて。アドマイヤカイザーは鞍上魅力も馬体を 見る限りまだ全体として甘さが残り、完成するのはもう1年ほど欲しいか、とい う印象。完成すれば秋天でも出番があると見る大器だが、今回は掲示板までか。 イーグルカフェは今年の4歳マル外組のレベル疑問。同じ4歳牡馬でもエアシャ カールやアグネスフライトと比べると遥かに見劣るか。ウメノファイバーは府中 あうもやや切れ味不足。前走くらいは走れておかしくないが、それ以上を臨むの は酷かも。エイシンルバーンは前走快勝もこことは相手が違う。今回は大幅に相 手強化で。エイシンルーデンスはここもハナ切れる組みあわせだが、府中で逃げ きる力までは。オースミジェットは4歳時は芝で、とはいうがそのころから既に ダート馬。ダートでも太目が目立つ現在、芝ではスピード不足。キングヘイロー は4歳のダービー、5歳の安田記念と宝塚記念、そして6歳の京王杯。夏場はこ れ以上ない惨敗続き。本当に夏は駄目なのかも。シンボリインディは元々4歳時 から評価していなかった馬。有馬以降大敗続き、前走掲示板くらいでここまで大 騒ぎされても。スティンガーは前走の末脚は潜在的に気の悪いSS産駒を完璧に 乗りこなす豊の腕によるところが大きい、一気の鞍上弱化で。ダイワカーリアン は上がりに速い脚使えずハイペースでないと出番ないが、ここは差し馬揃った。 トロットスターは時計に限界あり、距離もここは長すぎる。フサイチエアデール はかかるところのある馬、この鞍上はこういう馬はてんで駄目で。ブラックホー クはテンのスピードの活きる6ハロンへ回って成功した馬、今更府中マイルは厳 しい。マイネルマックスは上がりかからないと駄目、前走も全てが上手く運びす ぎた感もあって能力的に。レッドチリペッパーは府中のこの距離あうも京王杯を 使えなかった誤算と、1週勘違いしていたとかぬかす陣営の調整遅れが。ロサー ドは小柄で58キロは不安、アンカツなら持って来てもおかしくないがその願い も叶わず。 ・外国勢のディクタット、フェアリーキングプローンはデータ不足。来てもおか しくはないのだろうが、日本馬とて粒揃いの精鋭ばかり、何も分からない馬から 心中するというのはいかがなものか。 ・こうなってくると、どの馬も弱点含みで荒れるはず、と穴狙いをしたいところ だが、どうも固くおさまりそうな気がしないでもない。現時点ではちょっと本命 を打ちづらく、週末に人気を確認してからか。 ------------------------------------------------------------------------ ▽一週間前予想▽ ------------------------------------------------------------------------ ◎アドマイヤカイザー ○レッドチリペッパー ▲ロサード △フサイチエアデール 注タイキブライドル ======================================================================== ◆土曜 ======================================================================== ♪愛知杯   中京11R 芝2000m 4歳上オープン(父)(G2) ------------------------------------------------------------------------ アブクマレディー ( 49.0)  チェリーラスター ( 49.0) エイダイクイン  ( 53.0)  ツルマルガイセン ( 56.0) エフテービルサド ( 50.0)  トウショウオリオン( 53.0) カネトシガバナー ( 56.0)  トゥナンテ    ( 55.0) キンショーテガラ ( 52.0)  ヒダカビギン   ( 48.0) グランドシンザン ( 55.0)  ブルーエンプレス ( 49.0) サンフォードシチー( 53.0)  メジロロンザン  ( 53.0) シマノショウグン ( 50.0)  ラティール    ( 52.0) タマモイナズマ  ( 55.0) ------------------------------------------------------------------------ ▽blanc's eye▽ ------------------------------------------------------------------------ ・先週やったばかりの中京芝二千で今週も重賞。内国産限定とはいえ、あまり感 心できない番組編成ではある。メンバーにしても既に終わったところが多くて。 ・準オープンを連勝してきたラティール。一時期は3角で捲くっていって直線入 り口で先頭、であとはジリジリ後退というゴールを間違えたようなレースばかり 繰り返してきたが、ここに来てようやくゴール板の位置を思い出したか。ハンデ 的にはここも引き続きチャンス、なんだろうが、以前のひどい時期の印象が強い だけに素直に手を出しにくいのも事実で。 ・まあ普通に考えればトゥナンテの能力はここでは抜けている。前走はあまり得 意ではない渋った馬場で強力な2頭に続く3着。ここは相手弱化著しい、馬体も 絞れてほぼベストとなってきただけに負けるわけにはいくまい。 ・終わった感のあるツルマルガイセン、終わったはずが最近中途半端に結果を出 しているカネトシガバナー、はやはり以前のデキには程遠く。メジロロンザンも 久しぶりのこの距離でペースに戸惑わないか心配、エイダイクインが出てくれば すぐにでも飛びつくのだが。 ------------------------------------------------------------------------ ▽一週間前予想▽ ------------------------------------------------------------------------ ♪ぶらん ◎トゥナンテ ○エイダイクイン ▲メジロロンザン ========================================================================