======================================================================== ●日曜重賞・オープンレース予想 ======================================================================== ♪小倉記念   小倉11R 芝2000m 4歳上オープン(G3) ------------------------------------------------------------------------ 枠 馬                     ぶ 1 1 インターシャーク  牡 8 50.0 渡 辺   2 2 テイエムトッキュー 牡 7 55.0 和 田   3 3 ロードスター    牡 5 53.0 村 本   3 4 ロサード      牡 5 56.5 高橋亮   4 5 アンブラスモア   牡 7 58.0 須 貝 ◎ 4 6 カネトシガバナー  牡 6 56.0 秋 山   5 7 ビッグバイキング  牡 5 54.0 土 肥   5 8 マルカコマチ    牝 6 53.0 福 永 △ 6 9 エイシンビンセンス 牡 7 55.0 野 元   6 10 グランドシンザン  せ 7 54.0 石 橋   7 11 ミッキーダンス   牡 5 53.0 佐藤哲 ▲ 7 12 エイシンキャメロン 牡 5 56.0  幸    8 13 ヒシピナクル    牝 5 54.0 河 内 ○ 8 14 タガジョーノーブル 牡 7 50.0 酒 井   ------------------------------------------------------------------------ ▽予想▽ ------------------------------------------------------------------------  強行軍だが、夏の小倉のこの距離ではアンブラスモアの優位は動かない。去年 ほどのスピード、充実感はないが、先行しての安定感は抜群。良馬場で行われる 限りこのクラスで大崩れは考えられない。  去年も夏の小倉から上昇気流に乗ったヒシピナクル。休み明けの重傷を手堅く まとめての叩き2走目、極端に速い時計の決着にならなければ先行力活かして逆 転まで。  開幕週に行われた北九州記念と違って、この時期に行われる小倉記念ならば差 し馬の台頭の目は十分。折り合い一つで末脚強烈なミッキーダンスとマルカコマ チの2頭は展開次第で。  内枠引いて外に出さない競馬をした時についてまだ半信半疑のロサード、小倉 のような高速馬場は実績あるも依然去年のデキには程遠いエイシンビンセンスは 見送り。 ======================================================================== ♪クイーンS   札幌11R 芝1800m 4歳上オープン(牝)(G3) ------------------------------------------------------------------------ 枠 馬                     ぶ 1 1 ブゼンキャンドル  牝 5 55.0 上 村   2 2 レッドチリペッパー 牝 5 56.0 安田康   3 3 トゥザヴィクトリー 牝 5 55.0 藤 田 ◎ 4 4 エイダイクイン   牝 6 55.0 二本柳 ▲ 4 5 ミホギャラリー   牝 5 55.0 青 木   5 6 ヴァイタルトラック 牝 6 55.0 勝 浦   5 7 ハイフレンドコード 牝 6 55.0 松永幹   6 8 プリエミネンス   牝 4 52.0 岡 部   6 9 エリモセントラル  牝 6 55.0 山田泰   7 10 ヒダカビギン    牝 7 55.0 村 田   7 11 カートゥーン    牝 6 55.0 四 位   8 12 サンデーピクニック 牝 5 55.0 武 幸 ○ 8 13 フェザンレーヴ   牝 7 55.0 田面木   ------------------------------------------------------------------------ ▽予想▽ ------------------------------------------------------------------------  小回り平坦で先行力魅力のトゥザヴィクトリー。ここはいかにも条件絶好、ラ イバルが中団以降で競馬をしそうなだけに展開面もかなり有利、ここは落とせな い。  相手も普通に考えればサンデーピクニックで間違いない。鞍上が控えすぎる場 合を想定して印は対抗までにとどめたが、ある程度積極的な競馬をしてトゥザを 後ろから見る形でレースを進めればおそらく勝つのはこの馬。ただこの鞍上でど うも後方からちぐはぐな競馬をするような気がしないでもない。  オッズ的にはこの1点なのだろうが、サンデーピクニックが後方に構えすぎる 場合を想定して、良馬場でこの距離なら能力上位のエイダイクインが押さえ。 ========================================================================