======================================================================== ●5日重賞・オープンレース予想 ======================================================================== ♪京都金杯   京都11R 芝1600m 4歳上オープン(G3) 発走 15:30 ------------------------------------------------------------------------ 枠 馬                        ぶ 1 1 マルカミラー        牡 4 52.0 牧 田   1 2 ビッグサンデー       牡 7 56.0 宝 来   2 3 (外)シンコウスプレンダ   牡 7 58.0 横山典   2 4 エリモセントラル      牝 6 51.0 池 添 △ 3 5 ドラゴンライト       牡 7 55.0 安藤勝   3 6 スエヒロコマンダー     牡 6 57.0 小林徹   4 7 サーストンフライト     牡 6 54.0 デムー × 4 8 (外)マチカネホクシン    牡 4 54.0 河 内   5 9 (外)アグネスデジタル    牡 4 58.0 的 場   5 10 グリーンプラネット     牝 6 52.0 藤 田   6 11 (父)(市)テイエムトッキュー 牡 7 54.0 和 田   6 12 オースミブライト      牡 5 56.0 村 本   7 13 (父)テイエムオオアラシ   牡 8 55.0 酒井学   7 14 エイシンルーデンス     牝 5 53.0 野 元   8 15 (父)ダイタクリーヴァ    牡 4 58.0 松永幹 ◎ 8 16 (外)エイシンプレストン   牡 4 56.0 福 永 ○ ------------------------------------------------------------------------ ▽予想▽ ------------------------------------------------------------------------  人気は去年も今年も「4歳」の3頭。マチカネホクシンまで入れれば4頭か。 その4頭を比較。マチカネホクシンはNZTで着差こそないもののエイシンプレ ストンに完敗。NHKマイルCの1番人気馬ということを考えれば人気落ちのこ こは、と言うことになるのだろうが、元々過剰人気の嫌いのあった馬、人気だけ でなく能力的にも他の3頭より下に見られて当然か。エイシンプレストンは去年 レースのたびにワタシャの中で評価が上がってきた馬。というか当初は評価が低 すぎただけのことなのだが、人気にきっちり応えた去年春2戦、出遅れながらも 前残りの流れを唯一頭詰め寄ったスワンS、敗因は鞍上に尽きるマイルCS。イ ンパクトはないが、3強の他の2頭に対し、少なくとも大きく見劣ることはない。 ないのだが、やっぱり祐一。そのあたりに不安は残る。ハンデで2キロ差もらっ たのは大歓迎なのだが。マイルCSを快勝したアグネスデジタル。「フロック」 「展開」とバッサリ切って話を終わらしてもいいのだが、去年秋のユニコーンS、 武蔵野Sとハイレベルなメンバーの入っての優秀なレースぶり、唯一頭もの凄い 脚で飛んできたMCSの強烈なインパクト。もしかしたら本物のような気もして くる。ただ、現時点ではまだ「もしかしたら」のレベル、ここを勝ったら「本物」 ということで、今回は見送っても間違いではないはず。  そんなこんなで結局ダイタクリーヴァ本命という無難な結論に落ち着いてしま う。新聞を見ていても結局は「無難」にこの馬に本命、というのが多いのだが、 やはり「無難」なんだから仕方がないのだろう。スピードの勝ったタイプ、距離 はギリギリと言われて挑んだ皐月賞で2着、昨秋もMCSでは自ら勝ちに行く横 綱相撲で勝ちに等しい2着。とにかくどんな競馬でもできるのが強み。どういう 流れになろうが力を発揮できるタイプ、信頼度だけなら随一で。ハンデ58キロ も馬場の綺麗な京都なら不安はない。  相手は祐一が落ち着いて乗ればここでも勝ち負け当然のエイシンプレストン。 同じレースでデビューした2頭が21世紀の最初を飾るというのも悪くない。  本当なら単穴でデジタルなのだろうが、オッズを考えると印を打つわけにはい かない。単穴は飛ばして、押さえで51キロと好調池添ならのエリモセントラル、 京都向きの馬が54キロとデムーロでサーストンフライト。 ======================================================================== ♪中山金杯   中山11R 芝2000m 4歳上オープン(G3) 発走 15:20 ------------------------------------------------------------------------ 枠 馬                      ぶ 1 1 ダイワオーシュウ    牡 7 57.0 柴田善   1 2 (父)メジロロンザン   牡 5 54.0 吉 田 ▲ 2 3 リワードフォコン    牡 4 54.0 蛯 名   2 4 (外)ミッドナイトベット 牡 7 57.0 田中勝   3 5 エーピーグリード    牡 6 55.0 江田照   3 6 ニッポーアトラス    牡 7 55.0 岡 部   4 7 (外)ミラクルタイム   牡 6 53.0 村 田   4 8 (市)クリノキングオー  牡 4 52.0 木 幡   5 9 (父)トウカイダンディー 牡 5 55.0 後 藤   5 10 (父)バンブーマリアッチ 牡 6 54.0 大 西   6 11 カリスマサンオペラ   牝 4 50.0 中 舘   6 12 ジーティーボス     牡 4 52.0 吉 永   7 13 クラフトマンシップ   牡 6 54.0 勝 浦   7 14 (父)トウショウアンドレ 牡 5 55.0 角 田 ◎ 8 15 シンボリオレゴン    牡 4 51.0 菊沢徳   8 16 (外)ダイワカーリアン  牡 8 58.5 北 村 ○ ------------------------------------------------------------------------ ▽予想▽ ------------------------------------------------------------------------  西と比べると物足りなさを覚えるが、それでもまあひどいときはもっとひどい ことを考えれば、まだましな方か。  このメンバーならトウショウアンドレで足りる。前走は内国産限定、重賞とは いえメンバーはかなり軽かったのも事実。ただ、一応フロンタルアタックに先着 したのも事実、これを物差しにすればここなら十分足りるはず。重賞を勝ってハ ンデ据え置きというのは正直ラッキー、馬場さえ克服すれば。  ハンデ戦で斤量背負うが、ダイワカーリアンはここでは一枚上の存在。斤量差 を考えて悩んだ末に対抗にとどめたが、当日のオッズ次第では軸はこちらと言う ことも。何にせよ、上がりのかかる馬場という条件自体は悪くないだけに。  メジロロンザンは気分屋っぽいところもあるが、前走からの距離短縮と相手弱 化で。冬馬。 ======================================================================== ●ぶらんの「危険な人気馬」 ======================================================================== ♪中山金杯  前走準オープンを勝って人気となるのがトウカイダンディ。勝ったという事実 自体は評価して良いのかもしれない。ただ、最近結果を出すようになったと言わ れても、出走馬のレベルの疑問。勝った前走にしても、2着馬オースミコンドル は昨秋他のレースではサッパリ。元来がクラシック直前の時期から人気先行でき たクチ、人気してまで買う気はしない。 ======================================================================== ●おまけ予想 ======================================================================== ・京都9Rにはクラシックステージの名が。なにせ現役最強馬オペラオーを破っ た数少ない現役馬の内の一頭。ただ、このクラスでは正直荷が重いか(笑)。個人 的に追いかけているファンドリスポットはそのオペラオーと同じ厩舎と騎手。し かしながら、この馬が能力を発揮するのは阪神でこそ。明らかに能力が違った5 00万下ではともかく、このクラスでは京都で手を出すつもりはない。ならば、 休養明けをひと叩きしたイブキガバメントの素質を買う手か。多少折り合いでロ スがあろうが、鞍上が慌てず乗れば。 ・京都10Rではついにサンコメーテスが通算100戦目の出走。常に人気より は上位に来る馬、応援したいひとは単複よりもワイドあたりで思い切ってどうぞ。 まあ、普通に考えればダートの短いところでは大崩しないメイデンマサムネが内 のいい枠を引き、先行して結果を出しそうな雰囲気。 ======================================================================== ======================================================================== ●6日重賞・オープンレース予想 ======================================================================== ♪ジュニアカップ   中山10R 芝1600m 3歳オープン 発走 14:50 ------------------------------------------------------------------------ 枠 馬                       ぶ 1 1 (父)シェリルウーマン   牝 3 53.0 横山典   2 2 (父)(市)ウイスキーロビン 牡 3 55.0 小林淳   3 3 (市)ミヤビリージェント  牡 3 55.0 坂井千 ○ 4 4 (外)ハッピーデキシー   牝 3 53.0 ハリソ   4 5 (父)メジロキルデア    牡 3 55.0 吉 田   5 6 カシマサキモリ      牡 3 55.0 田中勝   5 7 (外)グラスエイコウオー  牡 3 55.0 村 田 ▲ 6 8 (外)[地]ガッサンホワイト 牡 3 55.0 菅原勲 ◎ 6 9 (市)マイネルグランプリ  牡 3 55.0 蛯 名   7 10 ニシノコマンド      牡 3 55.0 柴田善   7 11 (外)ラハイナシチー    牡 3 55.0 岡 部   8 12 (父)ハリケーンルドルフ  牡 3 55.0 田面木   8 13 (外)ワンモアワード    牝 3 53.0 二本柳   ------------------------------------------------------------------------ ▽予想▽ ------------------------------------------------------------------------  人気は1戦1勝のシェリルウーマンが1番人気、地方馬ガッサンホワイトが2 番人気、少し離れてグラスエイコウオーが続くという形。切ろうと思えばどの馬 も切れそうなのだが、このレベルなら何とかなりそうな気も。  そこで本命はガッサンホワイト。マイルへの距離延長、ハナ切る以外に経験が ない点。不安は尽きないが、このメンバーならスピードで押し切れないか。  相手はちょっと捻って、ここに来て連勝も、今回も人気しそうにないミヤビリ ージェント、押さえに一応評判馬の巻き返しでグラスエイコウオー。  シェリルウーマンはなにやら大物という話しもあるが、この目で見ていないの で何とも言えない、出遅れた馬が追い込みを決めるのは新馬戦では決して珍しく ないだけに、今後については今回の結果次第としか言えそうにない。 ======================================================================== ●ぶらんの「危険な人気馬」 ======================================================================== ♪京都12R タガノブライアン  特別でもないのに取り上げるのも何なのだが、他にめぼしい馬もいなかったの で。毎日杯でオペラオーの2着した実力馬、900万下では素質は抜けているの は確かだが、なにせ18ヶ月休んでいた馬。一度使ったくらいではまだ厳しかろ う。京都の時計に対応できるか疑問にもかかわらず、もう人気させるというのは ちょっとかわいそう。                過去の「危険な人気馬」成績:0.0.0.1 ======================================================================== ●おまけ予想 ======================================================================== ・京都11Rはイマイチ盛り上がりに欠けるメンバー。トウカイパンチあたりが 完調なら得意の京都で圧勝して当然の面子なのだが、まだもう一つピリッとして こないだけに、過信は禁物。最内枠を引いたドラゴンジェットは鞍上アンカツ、 短距離ならそこそこ走る馬だけに、このレベルなら何とかならないか。 ========================================================================