======================================================================== ●日曜重賞・オープンレース予想 ======================================================================== ♪阪神大賞典   阪神11R 芝3000m 4歳上オープン(G2) 発走 15:45 ------------------------------------------------------------------------ 枠 馬                           ぶ 1 1 (市)タガジョーノーブル     牡 7 57.0 福 永 ▲ 2 2 (外)ビッグバイキング      牡 5 57.0 熊 沢   3 3 (父)ナリタトップロード     牡 5 59.0 渡 辺   4 4 (父)(市)[地]ミツアキサイレンス 牡 4 56.0 川 原   5 5 イブキヤマノオー        牡 6 57.0 四 位   5 6 (父)サンエムエックス      牡 5 57.0 松永幹 ◎ 6 7 (抽)ホットシークレット     せ 5 58.0 武 幸 ○ 6 8 マックロウ           牡 4 57.0 安田康   7 9 (父)メジロロンザン       牡 5 57.0 吉 田   7 10 (外)パラダイスヒルズ      牡 6 57.0 小牧太   8 11 エリモブライアン        牡 4 56.0 藤 田   8 12 トシザブイ           牡 5 57.0 高橋亮 △ ------------------------------------------------------------------------ ▽予想▽ ------------------------------------------------------------------------ ♪ぶらん ◎サンエムエックス ○ホットシークレット ▲タガジョーノーブル △トシザブイ  普通に考えれば、この距離で逃げ馬2頭とそれを追いかける1頭、この3頭を 負かしに行ける馬はいないはず。それぐらいの評価を先行3騎にはしている。問 題は、どの馬も状態面でやや弱みを見せるところ。サンエムエックスは少し間隔 開いて追い切りが一本足りない状態、タガジョーノーブルは叩き良化型だけに本 当に良くなるのはここを使っての次走ではないかとも、ホットシークレットは前 走の内容が悪かったのと定まらない鞍上。ただ、それでも他と比べると先行3頭 を上位に見たい。ナリタトップロードは菊花賞馬とはいえ本質的にスタミナ型で なく、よどみないペースでのスタミナ勝負は不向き、前走を見る限り能力で克服 というシーンもなかなか想像できない。マックロウはまだまだ答えの出ていない 馬だけに、このメンバーでこの距離、『未知の危険』、人気過剰で。イブキヤマ ノオーも前走はメンバーが軽かったのとトシザブイ、ユーセイトップランの2頭 が勝手に自滅してくれたのもあって、別定戦のここはひとまず様子見。それでも ナリタ、マックロウよりはイブキを一応上位にはとるが。  で、結局先行3頭を上位に、その中で本命は逃げ馬でないサンエムエックス。 相手はオッズ的にホットシークレット対抗、その次にタガジョー。この3頭の他 に敢えて押さえるとすれば、やたらと人気落ちが気になるトシザブイ。少なくと も前走は屋根のひどい乗りミス、当然度外視可能なだけに。 ======================================================================== ♪スプリングS   中山11R 芝1800m 4歳上オープン(G2) 発走 15:35 ------------------------------------------------------------------------ 枠 馬                        ぶ 1 1 (父)バルテスフォンテン   牡 3 56.0 安田富   1 2 (父)ミカダンディー     牡 3 56.0  岸  ▲ 2 3 (市)アグネスゴールド    牡 3 56.0 河 内 ◎ 2 4 [地]フジノテンビー     牡 3 56.0 安藤勝   3 5 ニシノコマンド       牡 3 56.0 柴田善   3 6 トラストファイヤー     牡 3 56.0 蛯 名   4 7 (父)[地]メモリーフォーラム 牡 3 56.0 金井正   4 8 (父)(抽)ナイトサンタンダー 牡 3 56.0 小 野 △ 5 9 ミレニアムバイオ      牡 3 56.0 武 豊   5 10 トーアコマンダー      牡 3 56.0 江田照   6 11 (地)ビーファイター     牡 3 56.0 村 田 ○ 6 12 ダービーレグノ       牡 3 56.0  幸  × 7 13 (市)ミヤビリージェント   牡 3 56.0 坂 井   7 14 シンコウカリド       牡 3 56.0 田中勝   8 15 (父)デルマカポネ      牡 3 56.0 岡 部   8 16 (父)シュアハピネス     牡 3 56.0 北 村   ------------------------------------------------------------------------ ▽予想▽ ------------------------------------------------------------------------ ♪ぶらん ◎アグネスゴールド ○ビーファイター ▲ミカダンディー △ナイトサンタンダー ×ダービーレグノ  悩んだのだが、仕方がない、アグネスゴールドを本命にしてのヒモ穴狙いに。 アグネスゴールドが中山の馬場と雨を克服できるかがカギだが、向いてはいない はず。とはいえ、ピッチ走法の馬だけにノメらない限りはこなせるはず、ここは 相手にも恵まれただけに、結果を出せるはず。  ヒモ穴狙いで真っ先に目に付いたのがビーファイター。中央入りしての3戦、 徐々に成績を上げてきて、前走で特別勝ち。この距離ならある程度の位置は確保 できそうで、中団からジリジリ伸びて来るシーンも。  ミカダンディーはダート実績が抜群。今の中山の馬場で更に一雨あって、この 馬向きの馬場になることは間違いない。能力の高さは近走の安定した成績が示す とおり、それなら芝でも。  ナイトサンタンダーはダートを好位からの競馬で連勝。こういう競馬が出来る のならば、なだれ込み2着で波乱という可能性も。  あとは人気どころでダービーレグノまで。前々走は内枠でコースロスなくレー スを運べたところに恵まれた感があったが、前走は外からの競馬でそこそこの結 果。能力は示した。前の残る馬場で先行力を活かせば。 ======================================================================== ♪東風S   中山10R 芝1600m 4歳上オープン 発走 15:00 ------------------------------------------------------------------------ 枠 馬                      ぶ 1 1 (外)ヒコーキグモ    牡 7 54.0 後 藤   2 2 ジーティーボス     牡 4 52.0 小 野   3 3 (外)ゲイリーフラッシュ 牡 8 54.0 河 内 ○ 3 4 ドラゴンライト     牡 7 55.0 木 幡   4 5 マルカミラー      牡 4 51.0 郷 原   4 6 (父)ゴールドジャパン  牡 9 49.0 田 村   5 7 トウショウトリガー   牡 4 53.0 北 村 ▲ 5 8 トッププロテクター   牡 4 54.0 蛯 名 ◎ 6 9 ユーワミラージュ    牡 8 50.0 菊 池   6 10 (父)トウショウリープ  牡 4 48.0 高橋智   7 11 (市)マイシーズン    牡 5 54.0 勝 浦   7 12 (外)エアスマップ    牡 6 55.0 安藤勝   8 13 (外)ラヴィエベル    牝 4 49.0 田面木   8 14 ルネッサンス      牡 4 54.0 武 豊   ------------------------------------------------------------------------ ▽予想▽ ------------------------------------------------------------------------ ♪ぶらん ◎トッププロテクター ○ゲイリーフラッシュ ▲トウショウトリガー  何ともレベルの低いオープン特別。馬場への適性に不安があるとはいえ、この メンバーではトッププロテクターが負けられない。復調した昨秋以降の成績を見 る限り、ここなら2枚から3枚は上。本賞金を加算しておきたいところ。  ゲイリーフラッシュは現状決め手に欠ける分、馬場に助けられるかも。他のレ ベルがこれだけ低ければ、この馬でも能力上位と言えそうで。  何かもう一頭押さえるなら、前走道悪を逃げ切ったトウショウトリガーまで。 ======================================================================== ●ぶらんの「危険な人気馬」 ======================================================================== ♪中山11R トラストファイヤー 危険度85  この馬に関して言えば、全く評価していないわけではない。ただ、この馬が他 より一枚上と言えた時点のまわりのレベルと、今回のメンバーのレベル。うーん。 いずれにしても、大型馬の休み明けのここは単なる叩き台と見るのが無難か。               過去の「危険な人気馬」成績:3.3.2.18 ======================================================================== ●おまけ予想 ======================================================================== ♪ぶらん ------------------------------------------------------------------------ ・阪神10R  馬場が渋ることを考えれば、展開有利なのはブイジャンボ。ただ、ここはアレ グラール、マーブルシークのお気に入りの2頭が出走。マーブルシークの方はい つの間にか京都でもそこそこ走るようになったが、どちらも阪神の坂で末脚が活 きるタイプ。特にアレグラールは阪神でないと駄目な馬、休養を挟んで不調から 脱した今ならとっととオープンに上がらないと。 ======================================================================== ======================================================================== ●土曜重賞・オープンレース予想 ======================================================================== ♪フラワーC   中山11R 芝1800m 3歳オープン(牝)(G3) 発走 15:35 ------------------------------------------------------------------------ 枠 馬                      ぶ 1 1 サクセスリー      牝 3 53.0 安藤勝 ◎ 1 2 (抽)セイウンユウカ   牝 3 53.0 岡 部 ▲ 2 3 フィフティーンラブ   牝 3 53.0 田中勝   2 4 サンレイスズカ     牝 3 53.0 郷 原   3 5 ニシノプロミネンス   牝 3 53.0 徳 吉   3 6 (父)ドリームカムカム  牝 3 53.0 加 藤   4 7 エアラグーン      牝 3 53.0 横山典   4 8 イシノスティール    牝 3 53.0 小 野   5 9 タカラサイレンス    牝 3 53.0 後 藤   5 10 (父)ツァリーヌ     牝 3 53.0 二本柳 △ 6 11 (父)(地)ガンバレバー  牝 3 53.0 山 本   6 12 (父)オイワケヒカリ   牝 3 53.0 小林淳   7 13 (父)タイムフェアレディ 牝 3 53.0 蛯 名   7 14 (市)ビリーヴ      牝 3 53.0 宝 来   8 15 (外)レビューナカヤマ  牝 3 53.0 江田照 × 8 16 ノブレスオブリッジ   牝 3 53.0 柴田善 ○ ------------------------------------------------------------------------ ▽予想▽ ------------------------------------------------------------------------ ♪ぶらん ◎サクセスリー ○ノブレスオブリッジ ▲セイウンユウカ △ツァリーヌ ×レビューナカヤマ  実績的にここならまあ上位かな、という馬もちらほら、さりとて馬柱の成績を 見るカギに、信頼感というのにはほど遠いのも事実。人気馬から買っても仕方が ない気がする。  このメンバーでこの距離、中山の今の荒れ馬場なら条件は揃った、やれるはず、 のサクセスリー。何かしら印を打つつもりではいたが、屋根にアンカツ確保です か。これは強調材料。速い脚を使えるタイプではないだけに距離延長、上がりの かかる芝は合う、そこに来てアンカツ。押して先行策を希望するが、中団からの 競馬になってもアンカツなら腕力で持ってこられるはず。長いところでは3歳時 から牡馬相手に大崩していない馬、人気ほど差はない。狙うなら今回。  ノブレスオブリッジは成績が安定しないだけに、軸にするのはためらわれるが、 牡馬相手にこの距離で好走してきた実績は一枚上。今の中山の馬場は微妙だが、 地力上位と、この距離なら先行力ある馬、ということでそのあたりに期待。  セイウンユウカは相手なりに走れて今の馬場も大丈夫、ツァリーヌもこの距離 で先行すれば粘り込みの期待。穴で面白いのはレビューナカヤマ、今の中山の馬 場ならばそのダートでの先行力が活きるかも。 ======================================================================== ♪若葉S   阪神11R 芝2000m 3歳オープン 発走 15:45 ------------------------------------------------------------------------ 枠 馬                        ぶ 1 1 (父)(市)ツルマルヒガシダケ 牡 3 56.0 藤 田 ○ 2 2 (市)スギノタイコウ     牡 3 56.0 福 永   2 3 ダイイチダンヒル      牡 3 56.0 武 豊   3 4 (市)(地)マルハチマエストロ 牡 3 56.0 石 橋   3 5 マジックワード       牡 3 56.0  幸    4 6 ビッグゴールド       牡 3 56.0 村 本 △ 4 7 (市)タガノフォーティ    牡 3 56.0 熊 沢   5 8 (市)ダンシングカラー    牡 3 56.0 松永幹 ▲ 5 9 タニノトリビュート     牡 3 56.0 四 位   6 10 インビジブルタッチ     牡 3 56.0 安田康   6 11 タイムトゥチェンジ     牡 3 56.0 池 添 × 7 12 オースミステイヤー     牡 3 56.0 河 内 ◎ 7 13 (抽)トウジンルノワール   牡 3 56.0 渡 辺   8 14 モニュメンタル       牡 3 56.0 武 幸   8 15 (父)メジロキルデア     牡 3 56.0 吉 田   ------------------------------------------------------------------------ ▽予想▽ ------------------------------------------------------------------------ ♪ぶらん ◎オースミステイヤー ○ツルマルヒガシダケ ▲ダンシングカラー △ビッグゴールド ×タイムトゥチェンジ  せめて土曜の夕方まで天気が持ってくれればタイムトゥチェンジ本命予定だっ たのだが、どうやらもたない様子。パンパンの良馬場でこその馬だけに、一雨来 るようだと厳しくなるのは確かだが、それでもまだ阪神の馬場は悪くない状態、 雨が降り出しても良馬場を保った状態でレースが出来ることも考えて、一応押さ えの印は打っておく。  良重兼用で本命はオースミステイヤー。素質があることは確かだが、まだ未完 成。それでも超の付く出遅れの東スポ3歳Sでタガノテイオーとコンマ6秒差、 それほど向いていると思えないダートの前走で逃げ粘って2着。ここもハナ切れ る組み合わせ、気分良くレース進めれば精神的な幼さも顔を出すことなく。  ツルマルヒガシダケはダート馬と考えるのが普通だが、単純に器が違う、とい う可能性。順調さを欠いた前走は一応度外視可能、490キロを切る馬体重で出走 なら期待は一気に高まる。  ダンシングカラーは能力高いし阪神も合うが、気性的に危うさ抱えるだけに、 単穴評価が妥当。ビッグゴールドは1ハロン長いし、これまで捲りで結果を出し てきた馬が慎重に乗られ過ぎて末脚不発の可能性、も考慮して押さえまで。能力 的にはここでも大威張りできるだけに無視は出来ないのだが。 ======================================================================== ●ぶらんの「危険な人気馬」 ======================================================================== ♪中山11R タカラサイレンス 危険度90  大外枠を引いた阪神3牝で掲示板を確保するのだから、能力がないわけではな いのだろう。ただ、気性面を考えるとこの距離で折り合い付くか不安だし、差し が決まる馬場でもない。常識的に考えて、この条件はあまりにも合わない。               過去の「危険な人気馬」成績:3.3.2.17 ======================================================================== ●おまけ予想 ======================================================================== ♪ぶらん ------------------------------------------------------------------------ ・阪神10R  実績的にシャンハイブルースが大威張り。ただ、ハンデ戦のここは57.5キロを 背負わされた。他が軽いだけにこれは厳しい。3.5キロ差もらえばカネトシオペ ラクンを上位に見るのが自然か。ダートではもう少し上間で行ける器だけに。相 手はユタカ人気をしそうだが、阪神は合うはずのテンペストシチーあたり。 ======================================================================== ======================================================================== ●重賞一週間前予想 ======================================================================== ◆日曜 ======================================================================== ♪阪神大賞典   阪神11R 芝3000m 4歳上オープン(G2) ------------------------------------------------------------------------ アグネスクリッパー( 57.0)  ナリタトップロード( 59.0) イブキヤマノオー ( 57.0)  パラダイスヒルズ ( 57.0) エリモブライアン ( 56.0)  ヒシマジェスティ ( 56.0) サンエムエックス ( 57.0)  ビッグバイキング ( 57.0) タガジョーノーブル( 57.0)  ホットシークレット( 58.0) テイエムトッキュー( 57.0)  マックロウ    ( 57.0) トシザブイ    ( 57.0)  メジロロンザン  ( 57.0) ミツアキサイレンス( 56.0) ------------------------------------------------------------------------ ▽blanc's eye▽ ------------------------------------------------------------------------ ・登録頭数が少ないだけに、先週の弥生賞みたいなことにならないで欲しいと思っ ていたら、アグネス以外はだいたい出走意志があるようで。それだけ、絶対視さ れる馬がいないと言うことなんでしょ。 ・人気はナリタトップロードとマックロウ。この2頭がおそらく頭一つ半ぐらい 抜けた存在となるんでしょ。その後は、、、ほとんどの馬がそこそこは人気して きそう、混戦模様。 ・ナリタトップロードは前走でまさかの3着。馬場が悪かったステイヤーズSと 違って、得意の京都で行われた前走の敗戦はちょっと洒落にならない。レースで の行きっぷりがとにかく悪く、精神的な問題まで出てきた可能性もあり、ここで 結果が出ないようだと『終わった馬』の烙印が押されることになりそう。正念場。 馬券的にはあくまで人気と相談して、としか。無茶苦茶怪しい臭いはするのだが、 まともならこのメンバーでは圧勝しなきゃならないわけで。 ・前走があっと驚くマックロウ。2着のダービー馬、3着の菊花賞馬がそれぞれ クラシック以降未勝利なだけに、どこまで評価してよいものか、微妙ではある。 ただ、それでも前走は並のG2よりも上のレベルにあったと見ることは可能、と いうかそちらのほうが自然、それならば前走は本物だったという可能性も十分。 こちらも人気と相談か、前走だけで直ちに信頼するというわけにもいくまいし。 ・サンエムエックスでは日経新春杯で、逃げ馬不在の時のレースに不安を残す格 好となった。とはいえ今回はタガジョーノーブルもホットシークレットもいる。 3頭で後続を引き離す展開なら、昨秋の快進撃再び、の可能性は十分。 ・イブキヤマノオーは前走で重賞勝ち。ここはその前走と比べると素直に相手強 化と見たほうがよさそう、常識的には厳しいが、前走で見せた本格化の兆しが本 物であれば、狙い目がないとも言えないか。 ・タガジョーノーブルは距離不足の前走を叩いてここに照準を。ホットシークレッ トとの兼ね合いが問題となるが、積極的にハナを主張すればステイヤーズS同様、 自分の形でレースは出来るのでは。叩き良化型の馬だけに、前走を叩いてどこま で状態が戻っているか。 ・トシザブイは前走が案外だが、位置取りが後ろ過ぎた感が強い。まともなら今 回は変わり身があって不思議ではない。馬場が渋るようなら、頭で狙っても面白 いか。 ・ホットシークレットはステイヤーズSを控える競馬で勝って以来、自分の競馬 ができていない。ここも同型が存在、控えてしまうと狙い目はやや下がる。が、 現に昨年その競馬で結果を出しているだけに、この距離ならやはり無視は出来な いか。 ・ミツアキサイレンスは春の天皇賞出走を目指しての挑戦。前走では元気なハギ ノハイグレイドを下しての重賞制覇、やはり能力は高い。芝も愛知杯で結果を出 してはいるが、こことはメンバーが違った。芝のこの距離、常識的には厳しいが、 京都記念のマックロウのように一気の差し切り、という可能性もなきにしもあら ず、か。 ------------------------------------------------------------------------ ▽一週間前予想▽ ------------------------------------------------------------------------ ♪ぶらん ◎サンエムエックス ○タガジョーノーブル ▲トシザブイ △ホットシークレット ======================================================================== ♪スプリングS   中山11R 芝1800m 3歳オープン(G2) ------------------------------------------------------------------------ アグネスゴールド ( 56.0)  ニシノコマンド  ( 56.0) イシヤクマッハ  ( 56.0)  ニッポーチャンプ ( 56.0) カオリジョバンニ ( 56.0)  バルテスフォンテン( 56.0) カシマサキモリ  ( 56.0)  ビーファイター  ( 56.0) シュアハピネス  ( 56.0)  マイネルカーネギー( 56.0) シンコウカリド  ( 56.0)  マジックワード  ( 56.0) セイルオンザナイト( 56.0)  マルハチマエストロ( 56.0) ダイワブライアン ( 56.0)  ミカダンディー  ( 56.0) タニノエタニティ ( 56.0)  ミヤビリージェント( 56.0) タニノトリビュート( 56.0)  ミレニアムバイオ ( 56.0) タヤスカラベル  ( 56.0)  メジロキルデア  ( 56.0) ダービーレグノ  ( 56.0)  メジロダンダーク ( 56.0) デルマカポネ   ( 56.0)  モニュメンタル  ( 56.0) トラストファイヤー( 56.0)  ヨシフサキング  ( 56.0) トーアコマンダー ( 56.0)  ロイヤルキャンサー( 56.0) ナイトサンタンダー( 56.0) フジノテンビー  ( 56.0)  メモリーフォーラム( 56.0) ------------------------------------------------------------------------ ▽blanc's eye▽ ------------------------------------------------------------------------ ・ここはアグネスゴールドが断然の人気を集めることになりそう。あとは離れた 2番人気はフジノテンビーとトラストファイヤーが争う形、それからミレニアム バイオ、シンコウカリドあたり、更にダービーレグノ、ミカダンディーといった ところになるんでしょうか。 ・断然人気を集めることになるアグネスゴールドは、スピードがあって末脚も切 れる。能力が高いことは今更いうまでもない。今回は中山の馬場がカギとなりそ う。ピッチ走法という印象があるだけに、馬場が渋ってノメるようなことさえな ければ、今の中山の馬場も克服は可能とも思われるが、こればかりは若駒だけに やってみないと。 ・フジノテンビーは昨年のデイリー杯がきっちり勝つべくして勝つ、というレー ス内容だったと記憶。センスの良さが目立つだけに、逆に大物感というのがやや 欠けるとも。ここは相手関係が問題だが、状態さえまともなら2着争いには十分 加わってこれるだけの能力はある。 ・トラストファイヤーは昨夏の段階、強い馬のデビューしていない段階ではきっ ちり勝ち星を挙げるはず、と見ていて、事実その通りになった。さて、休養明け の今回は、こちらも相手関係が問題。例年のレベルならそんなに悪くない馬だけ に、ここは狙っても不思議ではないのだが、今年は相手が強い。まともに行って アグネスゴールドを負かすのは無理だろう。まあ仕上がり次第で2着はあっても おかしくないだけに、あとは人気と相談か。 ・シンザン記念勝ち馬のダービーレグノだが、その時の2着馬ビッグゴールドに 前走では先着を許した。これはまあ妥当なところだろう。それでも前走はそこそ こメンバーが揃っていただけに、その中であれだけ走ればシンザン記念がフロッ クでなかったことは証明されたとして良いはず。距離は微妙だが、前走だけ走れ ば2着はあっても。 ------------------------------------------------------------------------ ▽一週間前予想▽ ------------------------------------------------------------------------ ♪ぶらん ◎アグネスゴールド ○ダービーレグノ ▲ビーファイター ========================================================================