======================================================================== ●日曜重賞・オープンレース予想 ======================================================================== ♪天皇賞   京都11R 芝3200m 4歳上オープン(G1) 発走 15:40 ------------------------------------------------------------------------ 枠 馬                       ぶ 単勝 1 1 (市)テイエムオペラオー 牡 5 58.0 和 田 ▲  2.3 2 2 (父)サンエムエックス  牡 5 58.0 松永幹 ◎ 33.8 3 3 マックロウ       牡 4 58.0 安藤勝   36.9 4 4 エリモブライアン    牡 4 58.0 藤 田   85.2 5 5 (外)メイショウドトウ  牡 5 58.0 安田康 ×  6.2 5 6 セイウンスカイ     牡 6 58.0 横山典   16.1 6 7 (父)メジロランバート  牡 6 58.0 柴田善   87.9 6 8 イブキガバメント    牡 5 58.0 小牧太 × 117.7 7 9 (市)タガジョーノーブル 牡 7 58.0 福 永 △ 32.6 7 10 エアシャカール     牡 4 58.0 蛯 名    7.4 8 11 アドマイヤボス     牡 4 58.0 後 藤   21.5 8 12 (父)ナリタトップロード 牡 5 58.0 渡 辺 ○  3.3 ------------------------------------------------------------------------ ▽予想▽ ------------------------------------------------------------------------ ♪ぶらん ◎サンエムエックス  ○ナリタトップロード ▲テイエムオペラオー △タガジョーノーブル ×イブキガバメント  ×メイショウドトウ  本来なら堅いG1だが、今年は本当にガチガチなのか。テイエムオペラオー。 前走で連勝ストップ。じっくり乗れば伸びる馬だが、早めに動くと前走のような ことがないとも。ナリタトップロード。前走は意識する相手がいなかっただけに 積極的な競馬ができたが、今回このメンバーで、後ろを気にせずに競馬が出来る のか。メイショウドトウ。距離も余りよいとは思えないが、今の京都の馬場は本 当に大丈夫なのか。極端に上がりが速くなると決め手の差が出てもおかしくない。 エアシャカール。神戸新聞杯でフサイチソニックに一蹴され、JCでは14着。 大阪杯はオペラオーに先着というより、トーホウドリームに完敗といったほうが 適切で。セイウンスカイ。この単勝人気は何? 回ってくるだけ。アドマイヤボ ス。京都は初コース。現状、速い上がりを使えるとも思えず。  京都コース、タガジョーノーブルとセットで出走のサンエムエックス。これ以 上ない条件設定。比叡Sでは超ハイペースをポツン2番手から驚異的なレコード、 直後のドンカスターSでも3キロ差のハンデを背負いながらも、レコード駆けの タガジョーの2着。これだけの競馬をされたら、G1馬とてそう易々と交わせる ものでない。前走は中間一頓挫あった影響もあって道中ちぐはぐな競馬に終始し たが、ひと叩きした今回は能力を発揮できるはず。有力馬が後方で牽制し合うよ うだと勝機は更に膨らむ。  ナリタトップロードは前走は見事。これまでがこれまでだけに、今回も同じ競 馬が出来るのかどうか半信半疑ではあるが、ハイペースの流れを押し切った経験 は素直に評価して2番手評価。ただ、スタート直後にコーナーを迎える京都三二. この大外は評価が微妙で。  テイエムオペラオーは馬自身が腐ってしまったということはなさそう。ただ、 今回はどういう競馬をしてくるのか想像が難しい。前走からして早めに動くのは ちょっと躊躇ってしまいそう。まあ、個人的にはもっと差し脚を伸ばす競馬をし て欲しいと思っているのでそれでもいいのだが、今回に限って言えば前が残る可 能性もあるだけに。日曜の昼下がりから天気が崩れる可能性もあるようで、それ を考えるとこれ以上評価を下げるのは無理があるが。  あとは押さえ。ハナ切るタガジョーとサンエムの行った行ったは当然警戒。出 来だけで言えば本当に文句無しのイブキガバメント。前走の勝ちっぷりの良さと 相まってどうせ穴人気するのだろうと見ていたのだが、まさか最低人気とは。そ れなら当然押さえる。最後にメイショウドトウ。昨年の一連のレース振りからは、 現四歳世代より遥かに上の評価を与えたいだけに、やや評価を下げ気味の今回こ そ要注意。 ======================================================================== ♪スイートピーS   東京11R 芝2000m 3歳オープン(牝) 発走 15:30 ------------------------------------------------------------------------ 枠 馬                       ぶ 1 1 (抽)ツクバフォルテ   牝 3 54.0 郷 原   2 2 エミネントシチー    牝 3 54.0 北 村   3 3 (父)ローレルブーケ   牝 3 54.0 岡 部 × 3 4 ウメノコトブキ     牝 3 54.0 勝 浦   4 5 (父)タックスシェルター 牝 3 54.0 池 添   4 6 (父)タップダンス    牝 3 54.0 横山義 ○ 5 7 ピンクパピヨン     牝 3 54.0 田中勝 ◎ 5 8 シェアエレガンス    牝 3 54.0 小 野 △ 6 9 テンザンオペラ     牝 3 54.0 伊藤直   6 10 (父)シェリルウーマン  牝 3 54.0 デザー ▲ 7 11 (父)ディナマッハ    牝 3 54.0 柴田大   7 12 (市)リキセレナード   牝 3 54.0 吉 田   8 13 レオキャンディ     牝 3 54.0 江田照   8 14 (父)(地)ガンバレバー  牝 3 54.0 山 本   ------------------------------------------------------------------------ ▽予想▽ ------------------------------------------------------------------------ ♪ぶらん ◎ピンクパピヨン ○タップダンス ▲シェリルウーマン △シェアエレガンス ×ローレルブーケ  低レベルな一戦。ここは牡馬相手に揉まれてきたピンクパピヨンの地力に期待 したい。もっと素直に牝馬限定戦のマイルあたりを使っていれば桜花賞の権利ぐ らいは取れていたと思うのだが、まあ中距離でダイイチダンヒルやアグネスゴー ルドを相手に掲示板を確保してきた実績はここでは大威張り。間隔開いたが、馬 体が淋しかった馬だけにむしろプラスだろう。410キロ台で出てきて欲しい。  相手はちょっと捻ってタップダンス。地味な馬だが、個人的に阪神で早い時期 に勝ち上がってから長く追い掛けているし、一応福寿草特別でピンクパピヨンに 先着、ダイイチダンヒルの2着という実績もあるだけにあながち軽視も。ダンス インザダーク産駒で距離はマイルより長いところが合う。  シェリルウーマンは確かにそこそこ能力はありそう。ここでは大威張りできる。 ただ、レースを見る限り如何にも短の差し馬で、距離伸びてどうか。それでもこ このレベルなら地力で克服というのも十分、まあ単穴。  馬体回復が条件ながらもシェアエレガンス、キャリア浅いもローレルブーケ。 二頭は距離適性に期待。 ======================================================================== ●重賞前日発売馬連オッズ ======================================================================== ♪天皇賞 ------------------------------------------------------------------------ 1 2 3 4 5 6 2 77.6 3 369.9 4 486.8 5 142.3 6 73.3 7 558.5 3 39.3 4 584.2 5 86.5 6 573.5 7 200.2 8 1021.0 4 60.8 5 159.8 6 338.1 7 705.3 8 299.7 9 198.3 5 4.9 6 448.9 7 705.9 8 1227.6 9 93.9 10 86.7 6 37.9 7 782.9 8 632.5 9 425.4 10 15.3 11 303.9 7 91.7 8 1074.9 9 298.3 10 133.2 11 45.2 12 53.0 8 118.8 9 208.6 10 97.7 11 390.6 12 8.9 ---------- 9 46.0 10 214.6 11197.3 12 68.8 --------- 7 10 7.9 11 530.2 12 57.3 ---------- 8 8 1058.7 11 24.9 12 102.5 --------- 9 9 899.6 9 614.3 12 4.2 ---------- 10 10 116.3 10 342.3 10 254.4 11 11 41.4 11 294.0 11 714.5 11 598.4 12 31.7 12 9.8 12 54.8 12 190.4 12 117.7 ======================================================================== ●ぶらんの「危険な人気馬」 ======================================================================== ♪京都11R エアシャカール 危険度90 ♪京都10R ゼンノエルシド 危険度90  エアシャカール。予想のところでも書いたが、単純に能力で見劣るという結論。 世代の格差という奴。菊花賞が何ら強さを感じさせるものでなかったというのは 以前から言っていることだが、前走もてんでこちらの印象に残るところがなかっ ただけに。有力馬がきっちり照準を合わせてくるここでは荷が重いと見る。  ゼンノエルシド。成績を見りゃ分かるが、人気先行、安定性も無し。今回は休 み明け、京都も初めて。堅い馬場、時計の出る馬場はあまり上手くなさそう。出 遅れて後方尽きる、のパターンに陥る危険。スタートまともでも折り合いに不安。 ここは相手も揃って尚更。               過去の「危険な人気馬」成績:5.4.6.28 ======================================================================== ●おまけ予想 ======================================================================== ♪ぶらん ------------------------------------------------------------------------ ・京都10R  京都実績を誇るタイキリメンバーは現級勝ちもあって実績上位。密かに長いこ と追い掛けてきたマヤノトライミーも京都はベスト、ここに来て絶好調で。スカ イアンドリュウは上がり馬、底がまだ割れていない魅力。常識的に見てこの三頭 だろうが、順位付けは当日のオッズと相談か。オッズ次第では、まだ完調手前と 言っても地力は断然上位のマルカキャンディ、ラパシオンの北橋厩舎2騎からと いうのもありか。 ======================================================================== ======================================================================== ●日曜重賞確定出馬表 ======================================================================== ♪天皇賞   京都11R 芝3200m 4歳上オープン(G1) 発走 15:40 ------------------------------------------------------------------------ 枠 馬                       ぶ 単勝 1 1 (市)テイエムオペラオー 牡 5 58.0 和 田 ▲  2.5 2 2 (父)サンエムエックス  牡 5 58.0 松永幹 ◎ 198.8 3 3 マックロウ       牡 4 58.0 安藤勝   41.1 4 4 エリモブライアン    牡 4 58.0 藤 田   23.3 5 5 (外)メイショウドトウ  牡 5 58.0 安田康    6.8 5 6 セイウンスカイ     牡 6 58.0 横山典   10.6 6 7 (父)メジロランバート  牡 6 58.0 柴田善   111.6 6 8 イブキガバメント    牡 5 58.0 小牧太   82.1 7 9 (市)タガジョーノーブル 牡 7 58.0 福 永 △ 45.3 7 10 エアシャカール     牡 4 58.0 蛯 名    7.7 8 11 アドマイヤボス     牡 4 58.0 後 藤   24.9 8 12 (父)ナリタトップロード 牡 5 58.0 渡 辺 ○  2.9 ------------------------------------------------------------------------  #詳しい予想は日曜予想版で。  #この印は、天候、馬場、オッズ等の関係で大幅な変更の可能性があります。 ======================================================================== ●土曜重賞・オープンレース予想 ======================================================================== ♪青葉賞   東京11R 芝2400m 3歳オープン(G2) 発走 15:35 ------------------------------------------------------------------------ 枠 馬                      ぶ 1 1 (外)ルゼル       牡 3 56.0 後 藤   1 2 ダイイチダンヒル    牡 3 56.0 蛯 名   2 3 (外)ユノピエロ     牡 3 56.0 北 村   2 4 カオリジョバンニ    牡 3 56.0 田面木   3 5 (父)バルテスフォンテン 牡 3 56.0 安田富   3 6 プレシャスソング    牡 3 56.0 福 永 ◎ 4 7 ナスノスモーキイ    牡 3 56.0 岩 部   4 8 タイムパラドックス   牡 3 56.0 安田康 ▲ 5 9 (市)アドマイヤセレクト 牡 3 56.0 柴田善   5 10 (地)シングンオペラ   牡 3 56.0 江田照 △ 6 11 タイムトゥチェンジ   牡 3 56.0 池 添 ○ 6 12 トーアコマンダー    牡 3 56.0 田中勝   7 13 (市)カラオクルス    牡 3 56.0 横山典   7 14 スパーブジュエル    牡 3 56.0 吉 田   8 15 (外)ラハイナシチー   牡 3 56.0 武士沢   8 16 チアズブライトリー   牡 3 56.0 藤 田 × ------------------------------------------------------------------------ ▽予想▽ ------------------------------------------------------------------------ ♪ぶらん ◎プレシャスソング ○タイムトゥチェンジ ▲タイムパラドックス △シングンオペラ ×チアズブライトリー  実績的にはダイイチダンヒル、チアズブライトリー、ルゼルの3頭が抜けてい る。いずれも本番では2強+1に歯が立ちそうにない、如何にもトライアルホー スといった趣で、ここは堅く収まりそうな気もする。ただ、キャリアが浅くこれ からの馬、未知の魅力のある馬、が数多く出走してきているだけに、この程度の メンバー相手なら逆転もあっておかしくはない。  期待したいのはプレシャスソング。デビュー戦から一貫して長いところを使わ れてきており、厩舎の期待のほどが伺い知れるが、前走でもメンバーの揃った5 00万下特別で1人気に支持されているように、周囲の期待も大きい。前走はま ともに競馬をしていないだけに当然度外視できる。とすると、一気に人気落ちの ここ、スローペースが確実なだけに先行してそのまま押し切る可能性は十分、そ れだけの素質はある馬で。  ここ3走がちぐはぐなタイムトゥチェンジだが、折り合いさえ付けばもっとや れていい馬。良馬場条件のこの馬にとって今の府中の馬場は大歓迎、先行できる 馬だけに展開も有利、折り合い一つで一発も。  どこまで人気するのか分からないが、未知の魅力となるのか、危険な人気馬に なるのか。タイムパラドックス。デビュー2戦はダートだが、フォームを見る限 りむしろ芝向きでは。前走はスローペース、しかも直線に入っても前との差がか なりあったが、そこからオースミステイヤーを差し切ってしまった。直線追った ときに首を使える馬、芝で本領発揮の期待。  シングンオペラは中央入り初戦だが、共同通信杯4着後が連続2着、前走も早 めに動いて勝ちに行く競馬、やはり力はある。実績的にもっと人気になって良さ そうな馬だが、思ったより評価は低い様子、ならば少なくとも押さえには。  上位人気が予想される3頭の中では、あくまでイメージとしてだが、距離延長 が一番プラスになりそうなチアズブライトリーを押さえる。ダイイチダンヒルは 前走の追い込みが見事も、屋根がユタカの時のものだけに、まだ半信半疑で。 ======================================================================== ●重賞前々日発売馬連オッズ ======================================================================== ♪天皇賞 ------------------------------------------------------------------------ 1 2 3 4 5 6 2 185.3 3 988.6 4 520.6 5 189.7 6 77.8 7 577.8 3 55.0 4 1123.4 5 118.4 6 434.2 7 182.9 8 815.8 4 54.4 5 539.1 6 405.9 7 724.6 8 315.0 9 178.3 5 5.4 6 954.7 7 617.9 8 1060.9 9 149.2 10 84.6 6 39.4 7 1765.4 8 525.1 9 477.0 10 17.7 11 301.6 7 102.0 8 2072.4 9 451.8 10 131.7 11 56.3 12 48.0 8 146.3 9 459.3 10117.2 11 374.3 12 7.2 --------- 9 67.8 10 631.4 11200.3 12 59.8 --------- 7 10 8.2 11 1254.4 12 63.9 ---------- 8 8 934.6 11 25.2 12 250.1 --------- 9 9 440.8 9 638.6 12 3.7 ---------- 10 10 171.3 10 315.1 10 208.9 11 11 37.5 11 299.1 11 543.9 11 348.5 12 28.0 12 8.0 12 65.4 12 160.7 12 96.5 ======================================================================== ●ぶらんの「危険な人気馬」 ======================================================================== ♪京都11R ビッグバイキング 危険度90  前走のオープン3着で一気に人気を集めてきた様子。ただ、前走のメンバーは 準オープン以下のレベル。長く不振に陥っていた馬だけに、前走ですぐに飛びつ くのもどうかと。               過去の「危険な人気馬」成績:5.4.6.27 ======================================================================== ●おまけ予想 ======================================================================== ♪ぶらん ------------------------------------------------------------------------ ・京都11R  人気のキングザファクトは能力上位も詰めが甘い馬。3,4着止まりの可能性 は十分。ホワイトハピネスも屋根がとにかく無茶をしてくれるだけに、人気ほど の信頼感は。ここはエイシンワンシャンを狙い打ち。3走前にファイトコマンダ ーの4着。これを物差しにすればここでも充分通用するはず。屋根が一気に強化 されるのも好材料、今回は積極策で臨むという陣営のコメントも好感で。 ========================================================================