======================================================================== ●日曜重賞・オープンレース予想 ======================================================================== ♪NHKマイルC   東京11R 芝1600m 3歳オープン(G1) 発走 15:35 ------------------------------------------------------------------------ 枠 馬                        ぶれ 単勝 1 1 (外)スティーマー     牡 3 57.0 武 幸  × 29.1 1 2 テイエムサウスポー    牡 3 57.0 和 田    65.3 2 3 (地)フジノテンビー    牡 3 57.0 後 藤    42.0 2 4 (外)クロフネ       牡 3 57.0 武 豊 ◎▲  1.2 3 5 シャワーパーティー    牡 3 57.0 江田照    36.9 3 6 (外)トシザボス      牡 3 57.0 四 位    384.5 4 7 スマッシュキング     牡 3 57.0 古川寛    231.8 4 8 サマーキャンドル     牝 3 55.0 田中勝    168.4 5 9 (父)エアヴァルジャン   牡 3 57.0 蛯 名    28.6 5 10 (父)カチドキリュウ    牡 3 57.0 デザー ○  126.3 6 11 エイシンフジサン     牡 3 57.0 橋本広    321.4 6 12 (市)[地]ネイティヴハート 牡 3 57.0 柴田善 ▲○  4.8 7 13 キタサンチャンネル    牡 3 57.0 高橋亮    22.5 7 14 (外)グラスエイコウオー  牡 3 57.0 村 田    205.8 7 15 (市)ヤングモンタナ    牡 3 57.0 北 村    218.3 8 16 (父)シンボリスナイパー  牡 3 57.0 岡 部    168.3 8 17 (父)メジロキルデア    牡 3 57.0 吉 田  △ 92.7 8 18 (父)メイショウドウサン  牡 3 57.0 安田康 △◎ 93.7 ------------------------------------------------------------------------ ▽予想▽ ------------------------------------------------------------------------ ♪ぶらん ◎クロフネ ○カチドキリュウ ▲ネイティヴハート △メイショウドウサン  距離短縮のクロフネと、馬体重に不安の残るネイティヴハート。これで馬連が 3倍つかないというのは確かにリスキー。でもまあ、クロフネは当然、ネイティ ヴハートもこの中では断然の存在。京王杯、NZTの2走は勝ちに行かない競馬 での2着。朝日杯は強引すぎる競馬での3着。負けてなお強し。でもまあ、この オッズで大勝負するほどガチガチとまでは言えず。元返しのつもりで押さえる程 度か。  軸はやはりクロフネ。マイルのペースに戸惑うおそれ、というのを考えれば、 この圧倒的人気では真っ先に消したくなる。ただねえ。ユタカですから。2着で はなく、あくまで頭じゃないですかねえ。この馬については特にコメントするこ とはあるまい。  クロフネは先行勢をあらかた掃除してくれる。狙うなら、差し・追い込み。カ チドキリュウは内枠ならばあっさり消しなのだが、真ん中やや外との10番枠。 屋根はデザーモ。阪神、中山では捲る競馬だったが、府中ならギリギリまで溜め て末脚の爆発に期待する競馬だろう。展開がはまっただけの2着、の期待。とり あえず絶不調の段階での重賞勝ち、前走は2走目のポカ、で説明可能、実績馬。  同じく溜めるだけ溜める競馬をしそうな実績馬のメイショウドウサンまで。 ------------------------------------------------------------------------ ♪れぞん ◎メイショウドウサン ○ネイティヴハート ▲クロフネ      △メジロキルデア ×スティーマー ・金曜日の時点でクロフネの単勝が1.2倍ですか。まぁこれまでの走りからし て当然といえば当然のオッズか。ダービー戦線からアグネスタキオンが脱落した だけにきっちり2着までに入ってダービーを盛り上げてもらいたいという気持ち が大きい。しかし、このレースだけを見た場合にはやはり3着以下に沈んでもら いたいというのがホントのところ。優先出走権が3着までなら思い切って3着に なれと応援できるんだけど(^-^) で、そのクロフネに隙はあるのか。2000m を1分58秒台で走り、しかも後半5ハロンのラップが全て11秒台という3歳 離れした走りを見せた前走。騎手も気合をつける程度にムチを入れただけという 怪物ぶりだ。まして今回はダービーに向けて落とせない一戦ということで完璧な 仕上げでの出走となりそうで、並みの馬では到底太刀打ちできなさそう。しかし あえて不安点を上げるならやはりデビュー戦以来の距離ということになるだろう。 そのデビュー戦も恐ろしいまでの瞬発力を感じさせる内容でマイルへの適正は間 違いなくある。ただ、その後陣営は常にダービーを意識して前半ゆったりと流れ る2000mのレースを選んで使ってきた。テンからそこそこ速い流れで進むで あろう今回、この馬のスピード能力からしてついていこうと思えばついていける だろうが武騎手はおそらくこれまでのような先行するレースをしないと思う。中 団かヘタすると後方からという可能性もあり得る。となるとこの内枠、飛びが大 きく、しかも前走はブリンカーをしている馬だけに馬群に入るのがプラスになる とはとても思えない。直線で馬群を捌くのに苦労して抜け出たときには時既に遅 しという可能性も否定はできない。 ・で、本命だが過去の傾向から東京マイルで先行馬はやはりツライ。まして今回 は先行馬が揃ってるだけに後方から一気に伸びてくる馬を中心視したい。本命は メイショウドウサン。昨年朝日杯で後方14番手から勝ち馬に1馬身差の4着、 アーリントンCでは直線入り口で大きくヨレながら5着と、高い能力があるのは 一目瞭然。しかし、この馬はイマイチ成績が安定してこない。気性的にムラがあ るので力が出し切れないと思われがちなのだが、実は気性が災いしたのは朝日杯 以降ではアーリントンCだけ。共同通信杯は太め残り、クリスタルCは距離不足 NZTは不利な展開という具合。かなりムラはなくなっているのだ。今回は差し 有利との読み、そして広い東京コースならこの馬の能力を存分に発揮できるはず。 先週に騎手、調教師、馬主とも悔しい思いをしたばかりで今週にかける意気込み は並々ならない。僕としても週始めから本命予定だっただけに「よくぞ抽選を突 破してきてくれた」との気持ちを込めて堂々の本命。 ・あとはこのレースと相性の良いNZT組から。前走展開に恵まれた1、3着馬 よりも不利な展開を猛然と突っ込んできた2、4着馬ネイティヴハートとメジロ キルデアを推す。特にネイティヴハートの前走は勝負どころで下がってしまって 致命的な位置からの追い込み。あれがなければぶっちぎって勝っていたのではと 思える内容だった。対抗評価。メジロキルデアの上がりはそのネイティヴハート 以上だった。血統的にはマイルは短いが今のところ気性的なものからこれくらい の距離が合ってるとのこと。ならば前走の脚を信頼して△評価まであってもいい だろう。押さえでマーガレットSが好内容だったスティーマーまで。 ======================================================================== ♪栗東S   京都11R ダ1200m 4歳上オープン 発走 15:25 ------------------------------------------------------------------------ 枠 馬                       ぶれ 1 1 キングオブジェイ    牡 6 53.0 熊 沢  △ 2 2 (外)ジェットアラウンド 牡 7 52.0 安藤光 ○  3 3 イソノウイナー     牡 7 54.0 飯 田    4 4 ハタノアドニス     牡 5 56.0 安藤勝    5 5 ゴールドメーカー    牡 4 51.0 小林徹  ▲ 5 6 キーゴールド      牡 6 56.0 内 田 △◎ 6 7 タヤスケーポイント   牡 6 57.0 池 添    6 8 アドマイヤコジーン   牡 5 57.0 上 村  ○ 7 9 ホーマンプレイヤー   牡 4 52.0 村 山    7 10 ツルミカイウン     牡 4 52.0 藤 田 ◎  8 11 テンパイ        牡 8 53.0  幸  ▲  8 12 (父)マコトライデン   牡 7 52.0 河 内    ------------------------------------------------------------------------ ▽予想▽ ------------------------------------------------------------------------ ♪ぶらん ◎ツルミカイウン ○ジェットアラウンド ▲テンパイ △キーゴールド  サウスヴィグラスが59キロのハンデ、さすがに自重。こうなると一気にドン グリの背比べとなる。気楽に穴で。  ツルミカイウンは2歳時から期待されてきた馬。もう一つ壁を破れていない感 はあるが、とりあえず短いところなら能力はある。一本調子な面のある馬だけに 京都の6ハロンは歓迎。このメンバーでハンデを活かし、外からじわっと好位に 取り付ければ。  ちょっと狙いすぎだろうが、ジェットアラウンドは案外行けるかも。このクラ スでは芝の6ハロンのオープン大将のイメージだが、ダートでも2勝している。 今回は52キロでの出走、屋根のアンミツも心強い。京都の軽いダートで先行し てなだれ込み。夢の見たい人はちょろっと引っかけてみては。  この距離で中団から差す競馬でテンパイ、人気でも復帰後が絶好調のキーゴー ルドまで。 ------------------------------------------------------------------------ ♪れぞん ◎キーゴールド   ○アドマイヤコジーン ▲ゴールドメーカー △キングオブジェイ ・サウスヴィグラスが回避したことでなんともしらけたメンバーになってしまっ た。まぁその分馬券的には楽しそうだが。有力どころで唯一の先行馬キーゴール ドが展開的に有利になりそう。オーシャンSの勝ち以降宮記念、京葉Sともにな かなか好内容が続いている。今回はメンバーにも恵まれ絶好の勝機。 ・あとの馬もそこそこ前にいけそうな馬を中心に。ダートは未知数ながら近走わ りと好走が続いて復活気配のあるアドマイヤコジーン。すっと先行できれば展開 利でいい走りができそう。 ・格下ながら勢いを感じるゴールドメーカー。昇級戦の前走、勝ち馬ダイヤモナー クはOP実績もある馬。相手が悪かった。準OP並みのここでならそこそこまで これてもいいはず。 ・あとは叩き3走目で得意のダート戦、変わり身に期待したいキングオブジェイ。 ======================================================================== ♪オアシスS   東京10R ダ1600m 4歳上オープン 発走 14:50 ------------------------------------------------------------------------ 枠 馬                       ぶれ 1 1 ホッカイインパクト   牝 5 53.0 勝 浦    2 2 グリーンプラネット   牝 6 53.0 田中勝  ◎ 2 3 (外)ネオポリス     牡 4 56.0 横山典  × 3 4 ブレイクタイム     牡 4 56.0 松永幹 ◎  3 5 ブイジャンボ      牡 6 55.0 和 田 ▲  4 6 ジーティーボス     牡 4 56.0 吉 永    4 7 (外)トーヨーデヘア   牡 4 56.0 後 藤    5 8 (外)ゲイリーエクシード 牡 4 55.0 小 野 ○  5 9 プリエミネンス     牝 4 56.0 柴田善 △○ 6 10 (父)クロッサンドラ   牝 4 53.0 蛯 名  ▲ 6 11 (父)エーピーバースト  牡 5 55.0 安田康    7 12 ジョウノブラボー    牡 5 56.0 郷 原    7 13 エイキューガッツ    牡 6 55.0 江田照    8 14 シアトルフレーム    牡 4 55.0 デザー ×△ 8 15 (外)プリンセスカーラ  牝 6 53.0 岡 部    ------------------------------------------------------------------------ ▽予想▽ ------------------------------------------------------------------------ ♪ぶらん ◎ブレイクタイム ○ゲイリーエクシード ▲ブイジャンボ △プリエミネンス ×シアトルフレーム  能力的にはプリエミネンスは当然上位。ただ、牝馬の56キロは他と比べて分 が悪い。まあ、能力的には来ても当然なので無視はしないが、あくまで押さえ。  となるとここではブレイクタイムが断然。ポテンシャルとしてはこのまま安田 記念まで突っ走ってもらわないと困る。気性的に鉄砲は利く、乗り込みは十分、 元々ダートで実績を残してきた馬、マイルはベスト。これだけ揃えば。  ゲイリーエクシードは千四だとやや置かれるし、千八だと伸びきれない。マイ ルがベスト。準オープン勝ちのあるこの舞台で。  ブイジャンボも思ったより評価が低いが、千八ならばここは当然勝ち負けの期 待される馬。これだけ評価が低いのであれば、マイルでも。  あとはやや外過ぎる枠が嫌気も、砂を被るよりはマシと肯定的に考えてシアト ルフレームまで。 ------------------------------------------------------------------------ ♪れぞん ◎グリーンプラネット ○プリエミネンス ▲クロッサンドラ   △シアトルフレーム ×ネオポリス ・本命はグリーンプラネット。ここのところ芝でなかなか好走が続いているが実 績的にはダートの方が上。短距離型のダンシングブレーヴ産駒はパワーで一気に 押すタイプが多いだけにダートもよくこなす。おそらくこの馬もそのタイプで距 離、コースともバッチリだろう。先行馬が多いので展開利も見込める。 ・徐々に成績が上がってきているプリエミネンス。となればJCダート4着の実 績が黙っていない。前走突然もの凄い強さで勝ったクロッサンドラ。不良馬場が 合ったのかもしれないが一応注意は必要か。すんなり逃がしてくれればシアトル フレームの粘りこみ。連勝中のネオポリスはコンキスタドールシエロ産駒。同じ コンキスタドールシエロ産駒のエイシンサンルイスのように距離の壁がなければ 良いが。 ======================================================================== ●重賞前日発売馬連オッズ ======================================================================== ♪NHKマイルC ------------------------------------------------------------------------ 1 2 3 4 5 6 2 305.9 3 285.4 4 17.7 5 14.2 6 2290.4 7 5288.1 3 361.8 4 17.3 5 435.9 6 163.0 7 2479.7 8 7885.0 4 9.2 5 415.7 6 3152.8 7 112.1 8 1706.6 9 2413.0 5 270.8 6 2113.3 7 2031.0 8 63.5 9 253.7 10 4833.2 6 1658.0 7 2253.5 8 1602.4 9 8.8 10 1537.8 11 5841.6 7 1516.8 8 1280.7 9 342.2 10 52.9 11 4111.1 12 1565.0 8 1175.2 9 314.2 101604.6 11 232.4 12 76.4 13 3368.4 9 176.3 10 1374.4 113028.4 12 2.7 13 280.9 14 3452.9 10 995.0 11 6161.9 12 80.7 13 7.7 14 2130.8 15 8552.7 11 3060.9 12 70.0 13 231.3 14 69.4 15 2002.5 16 6902.8 12 53.9 13 234.7 142707.8 15 97.5 16 2490.6 17 8364.4 13 176.2 14 2612.9 152057.7 16 85.1 17 922.1 18 8269.1 14 1104.3 15 2719.8 162376.3 17 30.0 18 726.5 ---------- 15 1637.9 16 2181.5 171392.2 18 25.7 ---------- 7 16 1710.6 17 1053.3 18 821.3 ---------- 8 8 3045.7 17 528.1 18 579.5 ---------- 9 9 867.2 9 1711.7 18 436.4 ---------- 10 10 674.6 10 3856.8 10 2869.4 ---------- 11 113735.8 11 3575.1 11 6278.3 11 3706.3 12 12 1416.9 12 288.3 12 37.3 12 305.0 12 592.3 13 32.2 13 3263.7 13 780.9 13 117.0 13 646.8 13 1429.1 14 493.9 14 7792.6 142684.1 14 1326.9 14 5151.5 14 3805.3 15 378.1 15 8192.7 155369.9 15 1197.1 15 5510.8 15 6981.3 16 433.5 16 8201.1 161851.9 16 1189.1 16 4580.8 16 7628.7 17 129.3 17 5212.1 171500.3 17 487.2 17 3426.2 17 2683.2 18 103.0 18 7388.6 181845.9 18 364.3 18 3078.6 18 3627.1 ---------------------------------------- ---------- 13 14 15 16 17 14 1419.9 15 3131.8 162627.5 17 1697.8 18 549.2 15 1338.2 16 4682.9 173197.0 18 1863.1 16 1602.4 17 3478.5 181944.9 17 593.4 18 3186.8 18 462.1 ======================================================================== ●ぶらんの「危険な人気馬」 ======================================================================== ♪東京11R キタサンチャンネル 危険度90 ♪東京10R トーヨーデヘア   危険度85  キタサンチャンネルが3番人気ですか。ううむ。結果を出した重賞2戦がいず れもマイペースの先行策、理想的な展開。ここはスピードで押し切るべくガンガ ン積極的に行くクロフネがいる。早めに来られるとさすがに辛い。  トーヨーデヘアはなぜかダートでも、という世間の評価。ううむ。菖蒲S2着 はどうしようもなくメンバーが軽かっただけ。本質的に芝のマイルのオープン特 別で相手恵まれて、と言ったところでしょ。このメンバーで人気になるというの が不思議。               過去の「危険な人気馬」成績:5.5.6.30 ======================================================================== ======================================================================== ●日曜重賞確定出馬表 ======================================================================== ♪NHKマイルC   東京11R 芝1600m 3歳オープン(G1) 発走 15:35 ------------------------------------------------------------------------ 枠 馬                        ぶ 1 1 (外)スティーマー     牡 3 57.0 武 幸   1 2 テイエムサウスポー    牡 3 57.0 和 田   2 3 (地)フジノテンビー    牡 3 57.0 後 藤   2 4 (外)クロフネ       牡 3 57.0 武 豊 ◎ 3 5 シャワーパーティー    牡 3 57.0 江田照   3 6 (外)トシザボス      牡 3 57.0 四 位   4 7 スマッシュキング     牡 3 57.0 古川寛   4 8 サマーキャンドル     牝 3 55.0 田中勝   5 9 (父)エアヴァルジャン   牡 3 57.0 蛯 名   5 10 (父)カチドキリュウ    牡 3 57.0 デザー × 6 11 エイシンフジサン     牡 3 57.0 橋本広   6 12 (市)[地]ネイティヴハート 牡 3 57.0 柴田善 ○ 7 13 キタサンチャンネル    牡 3 57.0 高橋亮   7 14 (外)グラスエイコウオー  牡 3 57.0 村 田   7 15 (市)ヤングモンタナ    牡 3 57.0 北 村   8 16 (父)シンボリスナイパー  牡 3 57.0 岡 部   8 17 (父)メジロキルデア    牡 3 57.0 吉 田   8 18 (父)メイショウドウサン  牡 3 57.0 安田康 × ------------------------------------------------------------------------  #詳しい予想は日曜予想版で。  #この印は、天候、馬場、オッズ等の関係で大幅な変更の可能性があります。 ======================================================================== ●金曜重賞・オープンレース予想 ======================================================================== ♪京都新聞杯   京都11R 芝2000m 3歳オープン(G2) 発走 15:45 ------------------------------------------------------------------------ 枠 馬                      ぶ 1 1 (外)トーヨーウッズ   牡 3 56.0 勝 浦   1 2 イケハヤブサ      牡 3 56.0 和 田   2 3 シノグラフィー     牡 3 56.0 安藤勝 △ 2 4 (外)ダイワアンデス   牡 3 56.0 福 永   3 5 ボーンキング      牡 3 56.0 柴田善   3 6 ミレニアムバイオ    牡 3 56.0 松永幹 ○ 4 7 ダークウィザード    牡 3 56.0 武 幸   4 8 パラダイスパーム    牡 3 56.0 宝 来   5 9 オースミステイヤー   牡 3 56.0 四 位 ◎ 5 10 (市)テンザンセイザ   牡 3 56.0  幸    6 11 コイントス       牡 3 56.0 藤 田 ▲ 6 12 (父)(地)ストラブスキー 牡 3 56.0 秋 山   7 13 サンライズペガサス   牡 3 56.0 安田康   7 14 (外)エイシンスペンサー 牡 3 56.0 熊 沢   8 15 モニュメンタル     牡 3 56.0 高橋亮   8 16 ワンモアバンクオン   牡 3 56.0 角 田   8 17 (父)ダイタクバートラム 牡 3 56.0 河 内   ------------------------------------------------------------------------ ▽予想▽ ------------------------------------------------------------------------ ♪ぶらん ◎オースミステイヤー ○ミレニアムバイオ ▲コイントス △シノグラフィー  このメンバーならオースミステイヤーで充分通用する。最近はダートを中心に 使っているが、これはダートもこなせるというだけのこと。元々芝で勝ち上がっ てきた馬、旧3歳時に東スポ3歳Sで致命的な出遅れをしなから掲示板を確保し た実績からすれば、ここでもやれる。京都でデビュー勝ちした馬だけに、コース も歓迎。  同じく京都で新馬勝ちしたミレニアムバイオ、こぶき賞勝ちのあるコイントス。 両頭とも京都で結果を出している実績馬。人気の一角を占めるボーンキングあた りとの比較でこちらを上位に。押さえでアンカツ。 ======================================================================== ♪プリンシパルS   東京11R 芝2200m 3歳オープン 発走 15:35 ------------------------------------------------------------------------ 枠 馬                        ぶ 1 1 カシマサキモリ       牡 3 56.0 田中勝   1 2 ハイフレンドリアル     牡 3 56.0 郷 原   2 3 タニノトリビュート     牡 3 56.0 江田照 ▲ 2 4 ビッグゴールド       牡 3 56.0 村 本   3 5 (市)ハッピールック     牡 3 56.0 北 村   3 6 (市)テキーラショット    牡 3 56.0 デザー △ 4 7 ミスキャスト        牡 3 56.0 横山典 ◎ 4 8 タケデンジュリアス     牡 3 56.0 吉 永   5 9 アグネスジャンボ      牡 3 56.0 橋本広   5 10 メイショウラムセス     牡 3 56.0 後 藤 ○ 6 11 トレジャー         牡 3 56.0 岡 部   6 12 (父)デルマカポネ      牡 3 56.0 村 田   7 13 スパーブジュエル      牡 3 56.0 吉 田   7 14 (父)(抽)ナイトサンタンダー 牡 3 56.0 小 野   8 15 ケイアイサウンド      牡 3 56.0 蛯 名   8 16 (市)テイエムゴーカイ    牡 3 56.0 中 舘   ------------------------------------------------------------------------ ▽予想▽ ------------------------------------------------------------------------ ♪ぶらん ◎ミスキャスト ○メイショウラムセス ▲タニノトリビュート △テキーラショット  デビュー戦が圧巻だったミスキャスト。如何にも良馬場、広いコース、距離の 長いところ向き、という馬だけに、弥生賞、皐月賞とそこそこの結果を出してき たのは正直言って意外。それだけ能力が高いと言うことだろう。今回はおあつら え向きの府中二二。ここはあっさり通過。  メイショウラムセスは伝説の新馬戦で人気になった五頭の内の一頭。アグネス タキオン、ボーンキングの次はこの馬。前走スローの流れを差し切った末脚は府 中でこそ活きる。  タニノトリビュートは決め手欠くが先行してそこそこやれる馬。のびのび走れ る府中もあうはず、前が残る展開なら。押さえでデザーモまで。 ======================================================================== ●ぶらんの「危険な人気馬」 ======================================================================== ♪京都11R ボーンキング 危険度85  やたらと世間で評価が高い馬だが、これまで結果を出しているのは相手が軽く て上がりのかかる馬場だった京成杯、道悪と鞍上ユタカの弥生賞の二戦。京都で 時計勝負。本当に大丈夫? 一向にシェイプアップしてこない姿を見る限り、上 がりが掛かってなんぼの馬、という評価が少なくとも現状では妥当では。               過去の「危険な人気馬」成績:5.5.6.29 ======================================================================== ●おまけ予想 ======================================================================== ♪ぶらん ------------------------------------------------------------------------ ・京都10R  かなり長いこと追い掛けている二頭。アレグラールとマーブルシーク。考えて いたより出世が遅れているのが残念だが、とりあえず準オープンでは能力上位。 どちらも阪神向きではあるが、京都に全く対応できないアレグラール、京都でも そこそこ対応できるマーブルシーク。今回は素直に後者を。相手はとりあえずア ンカツ・アズマシーザー。 ========================================================================