・函館SS ◎サウンドワールド ○シンコウフォレスト ▲ゴーストソルジャー シンボリスウォードが圧倒的人気を集めるこのレース。 しかしシンボリはまだまだ当てにならないところがある馬だし なにより前走は馬場、展開、斤量と条件にも恵まれた。 今回は相手関係からすると有力馬の一頭ではあるのは確かだが その一方で抜けた人気で買えるという馬でもあるまい。 それならここは頭数も頭数だけに遠慮なく切らせていただく。 本命はサウンドワールド。 去年のCBC賞あたりから頭角をあらわした馬だが その後は馬場などでちょっと条件の向かないレースが続いて 重賞で健闘はしても勝ち切るまでは至らないレースが続いている。 ただ良馬場でのスピードだけなら現役屈指の存在だけに 小回りで気分よく行ければ圧勝までありそう。 シンコウフォレストは前走が案外。 ただ前走は59キロの重馬場と敗因がはっきりしている。 今年の高松宮記念はかなり強い競馬だったが それだけにやはりこの時期は走るということなのだろう。 少なくとも斤量差が縮まってこの条件なら 同じオッズでもシンボリより上に見てもよさそう。 この1点でもいいかと思ったが怖いのがゴーストソルジャー。 ここ2走が内容のある競馬を続けているだけに 斤量的な有利がなくなるとはいえその勢いを無視するわけには行くまい。 馬券はBOXで。 *おまけ* 阪神メインはこのメンバーなら実績上位のトーヨーペクターや ヒダカリージェントがオッズ的にも面白いか。 新潟朱鷺Sは低レベルのメンバーで穴っぽいところがすべて人気。 この斤量で大駆け期待のマチカネサンシロー、 近走不振もこの時期になって変わり身期待のキビダンゴ、 デキさえまともならここでは力が違うはずのスギノキューティー、 平坦この距離でそろそろ走り頃のキュンティアあたりをオッズと相談して。