♪マイルCS ◎スピードスター ○ミッドナイトベット ▲ドラゴンライト △アドマイヤカイザー ×ビッグサンデー、エアジハード、キングヘイロー、キョウエイマーチ、  チェックメイト、ブリリアントロード、ブラックホーク  今年のマイルCSは2強と見るなら簡単なんだろうが、その2頭で固いかとい うとオッズほど信頼性があるとも思えない。そこで伏兵陣の出番となるわけだが、 伏兵馬にチャンスがあるとなるとほとんどの馬に出番があることになってしまう ほど、今年は力の差がない馬ばかりだとみる。それだけになかなか印を削ること ができず苦しんでいたのだが、何のことはない。削れないなら削らなくても文句 の言われないようなオッズを見せつければいいだけのことだ。  本命は本気でスピードスター。千二の馬ということで今回は人気をしていない が(人気がないのは距離だけじゃないって?)、とにかく最近の出来が素晴らし い。やまなみS、小倉日経OPでは時計勝負の展開ならどんなに上がりが速くて も差し込んで来られるという自身の特徴をフルに発揮。一息入って前走の福島民 友杯は全くの不向きの馬場でありながら5着とがんばった。ひと叩きして時計の 速い京都コースに替わってG1の厳しい流れ。距離以外は全てがこの馬にとって プラス材料だろう。今年はそれほどマイル路線のレベルが高くないだけにここは 千載一遇のチャンスを得たとみたい。相手は幅広く流しで。  ミッドナイトベットも人気落ちだが面白い存在で当初はどちらを本命にするか 迷ったほど。とにかくこの馬は前走の成績で判断してはならない馬。夏場は駄目、 荒れ馬場は駄目、坂のあるコースや二千以上もあまりよくない、と駄目な条件が はっきりしているだけに駄目なときは絶対駄目だが、冬場の平坦京都マイルとい う条件なら一変の可能性は多いにある。相手というより二本目の軸として。  ドラゴンライトは謎の馬。アンカツで駄目な馬が幹夫なら人気にかかわらずこ とごとく突きぬけてきた。ただここに来て急激に力をつけていることは確か。前 残りの展開では厳しいが前が速くなれば突っ込んでくる。  アドマイヤカイザーは難しいところがある馬で乗り替わりが不安だが、この鞍 上はそんなことに関わらずへまをやるときは思いっきりやらかしてしまう一方で 大一番でたまに大仕事をやってしまう騎手。それならへまではなく大仕事の番だ と信じよう。能力は現時点でもかなりのものがあるだけに鞍上の乗り方次第で。  ×を打った中ではマイル実績NO.1で冬馬のビッグサンデー、休み明けを3回叩 いて得意のマイルで一発警戒のチェックメイト、1ハロン短いが京都コースでは 斤量に関わらず走るブリリアントロードあたりに特に注目している。 ♪福島記念 ◎マイネルサクセス ○モンレーブ ▲グランドシンザン △シルクガーディアン ×ベリーファイン  シルクガーディアンが一番人気だが人気は割れ加減。このオッズならシルクか ら入るべきなのかとも悩んだが、やはりこの距離は福島でもやや長いと見て連下 まで。  本命は分かる人にはやっぱり、の声が出るだろうがマイネルサクセス。この馬 は能力的にはかなりの力があって事実春には重賞戦線で戦ってきたわけだが、全 くといっていいほど速い脚を使えないことがこの馬の活躍を妨げてきた。ただ上 がりのかかる馬場なら結果を出してきただけに、今の福島は絶好の舞台。裸同然 のこの斤量なら一発があって当然。  モンレーブは平坦巧者。ここ2走オープンで連続3着にきているだけに依然こ の軽量で注目。  グランドシンザンもそれほどの馬とは思わないがこのメンバーなら大威張りで きる。今の馬場もあうだけにこの馬にもチャンスがあると見てよい。  ベリーファインはしばらく結果を出していなかったのが福島に来て一変した。 能力自体はここでも通用していい馬だけに。  普通ならオーバーザウォールがこの斤量で魅力的、ともなるのだろうが、前走 の好走は前の有利な馬場とアンカツが要因で、この馬の出来自体はまだまだ去年 の好調時には程遠いと見て無印に。 ♪福島3歳S ◎ケイアイカーニバル ○アイルランドシチー  分かりません(爆)。とりあえず、馬柱を見て目に付いた馬だけを。  本命はケイアイカーニバル。前々走のサフラン賞3着を考えるとここなら能力 上位と見てよい。前走からもとりあえず福島の馬場はこなせるようなので。  アイルランドシチーは血統からの人気先行が気になるが、速い脚を使えるタイ プではないだけに今の福島の馬場でそろそろ結果を出せないか。