----------------------------------------------------------------------- ♪スプリンターズS   中山11R 芝1200m 4歳上オープン(G1) ----------------------------------------------------------------------- 枠 馬                     ぶ 1 1 マサラッキ     牡7 57.0 藤 田   1 2 ビッグサンデー   牡6 57.0 武 幸   2 3 キョウエイマーチ  牝6 55.0 秋 山   2 4 トキオパーフェクト 牡5 57.0 岡 部   3 5 アグネスワールド  牡5 57.0 武 豊 ○ 3 6 レッドチリペッパー 牝4 53.0 ロバーツ  4 7 スピードスター   牡7 57.0 上 村 × 4 8 メジロダーリング  牝4 53.0 吉 田   5 9 セレクトグリーン  牡5 57.0 田中勝   5 10 ブラックホーク   牡6 57.0 横山典   6 11 シンコウフォレスト 牡7 57.0 四 位   6 12 フェイマスケイ   牡6 57.0 嶋 田 ▲ 7 13 キングヘイロー   牡5 57.0 福 永 △ 7 14 トロットスター   牡4 55.0 ムンロ × 8 15 ザカリヤ      牡4 55.0 柴田善   8 16 マイネルラヴ    牡5 57.0 蛯 名 ◎ ----------------------------------------------------------------------- ▽予想▽ -----------------------------------------------------------------------  上位3頭のどの馬を本命にするか迷ったが、悩んだ末に本命はマイネルラヴ。 向こう正面であれだけ折り合いを書いて3角も大外を回った前走は度外視でき るだけに、この距離とこの鞍上で巻き返しは必死とみたい。去年のこのレース を勝った時には驚いたが、今年のシルクロードSでの楽勝振りを見てこの馬の 6ハロン戦への適性を確信することが出来た。ハイペース必死なだけに自在の 脚質であることも心強く、ここは当然好走が期待できそう。  アグネスワールドについては人気ほど信頼できない、とみて直前まで評価を 下げていたのだが、同じようなことが巷でよく言われるようになった結果、圧 倒的と思われた人気が少し抜けた一番人気というレベルまで下がってきた。そ れならスピード面でずば抜けていることは明らかなだけに、能力を素直に評価 をしたい。馬場もそれほど悪くなっておらず、こなせる可能性は多いにある。  ワイドで大穴ならフェイマスケイから。ハイペース必死だけに展開向くこと はたしか。前走は危惧していたとおり速い時計に対応できなかったが、中山で 上がりがかかれば芝千二では確実に自分の使えるだけの脚を使えるこの馬にも チャンスが出てくる。  あとはヒモで折り合いの不安なくハイペースの底力勝負で浮上してきそうな キングヘイロー、馬場への対応不安もハイペースの展開では確実に末脚を伸ば すスピードスター、近4走から時計のかかる芝千二なら差しこめると分析でき るトロットスターまで。 ======================================================================= ♪阪神牝馬特別   阪神11R 芝1600m 4歳上オープン(牝)(G2) ----------------------------------------------------------------------- 枠 馬                     ぶ オッズ 1 1 エリモエクセル   牝4 56.0 的 場    4.6 1 2 エイダイクイン   牝4 55.0 菊沢徳    6.7 2 3 フェザンレーヴ   牝4 55.0 和 田   171.1 2 4 ハピネスイン    牝4 53.0 須 貝   52.1 3 5 ナリタルナパーク  牝4 55.0 渡 辺 ▲ 18.5 3 6 テンザンキラリ   牝4 55.0 松永昌 × 16.1 4 7 ブゼンキャンドル  牝4 53.0 安田康   21.2 4 8 ハイフレンドコード 牝4 55.0 熊 沢 ○ 28.7 5 9 スギノキューティー 牝4 55.0 石 橋   82.9 5 10 エフテービルサド  牝4 53.0 北 村   163.3 6 11 ピサノガレー    牝4 53.0 松永幹   93.1 6 12 ヒシピナクル    牝4 53.0 河 内    5.8 7 13 エイシンルーデンス 牝4 53.0 野 元 △ 20.6 7 14 エガオヲミセテ   牝4 55.0 デムーロ◎  4.2 8 15 メイショウアヤメ  牝4 55.0 飯 田   35.6 8 16 ブロードアピール  牝4 55.0 安藤勝    5.9 ----------------------------------------------------------------------- ▽予想▽ -----------------------------------------------------------------------  牡馬相手に実績のある馬も何頭かいるが、マイルという距離への適性を考える とエガオヲミセテの本命は動かない。4歳時は今ひとつ距離適性のはっきりしな かった馬だが、去年のこのレースと今年のマイラーズCでの勝利で一気にマイラ ーとしての才能が花開いた。キョウエイマーチを物差しにすれば阪神マイルでは 牡馬混合のG1級の馬を相手にしても通用するといえるだけにやや外目の枠は気 になるが、牝馬相手には負けられないところ。本当は個人的に富士Sからスプリ ンターズSというローテを希望していたのだが、陣営は確実に勝ちにここを使っ てきた以上こんなところで負けるわけにはいかない。乗り替わりも鞍上は関西で とにかく乗れる騎手(ペリエ級?)として注目されつつあるデムーロなら何ら問 題ない。  相手候補の多くが回避しただけにこのあとの印については少し悩んだが、結局 は中穴狙いで4頭をピックアップ。  ハイフレンドコートは前々走の府中牝馬Sの段階ではそれほど評価していなかっ たし、レースを見てもその評価を変えたわけではないが、とりあえず連勝中に使っ た距離からは千四からマイルがベストと思えるだけにこの距離で巻き返しに期待。 前走は後方待機の2頭で決まったようにかなりのハイペースだっただけに前々で レースをしたこの馬に関してはそれほど評価を下げてはいない。  ナリタルナパークは阪神は使った回数が少ないが、京都向きと思いつつもそれ なりに阪神はこなせると見ている。この距離は少し短いが牡馬相手にでもそこそ こ通用する力の持ち主だけに牝馬相手でこの人気なら。  エイシンルーデンスは桜花賞後は常に距離適性を無視した使い方をされてきた だけにようやくこの距離に帰ってきてくれたという印象。外枠を引いたがそれで もここはハナを切れそうだけに得意の阪神マイルでの逃げ残りに期待。  テンザンキラリは格下になるが近走はとにかく出来のよさが目立つだけにマイ ルならここでも展開次第で突き抜けるシーンまで。  ちなみにエリモエクセルは右回りと距離短縮に不安、エイダイクインは前走展 開の助けがあっただけにこの人気なら今回は静観、ヒシピナクルは距離短縮がプ ラスという評価をしているところもあるようだが逆に1ハロン短そうだし疲れが 気になる頃、ブロードアピールは前に行って最後完全に脚が止まった前走からも 千二の馬と断言できる、ということでいずれも無印。 ======================================================================= ♪北九州3歳S   小倉09R 芝1800m 3歳オープン ----------------------------------------------------------------------- 枠 馬                     ぶ 1 1 ツェンクローネ   牝3 53.0 内 田   2 2 ケイオーデビル   牡3 54.0 安藤光 ◎ 3 3 オリーブクラウン  牝3 53.0 古川吉   4 4 レガシーアンサー  牡3 54.0 橋本美   5 5 ダイタクリーヴァ  牡3 54.0 高橋亮 ○ 5 6 チタニックオー   牡3 54.0 土 肥   6 7 サニーサイドアップ 牝3 53.0 千 田 ▲ 6 8 トウキョウマンボ  牡3 54.0 中 館   7 9 コーリンサウザー  牡3 54.0 白 坂   7 10 サクラロマンス   牝3 53.0 佐藤哲   8 11 マイネルアステール 牡3 54.0 芹 沢   8 12 エイガリュウセイ  牡3 54.0 中谷雄   ----------------------------------------------------------------------- ▽予想▽ -----------------------------------------------------------------------  圧倒的人気を背負うであろうダイタクリーヴァ。確かに新馬戦はこの目で見て そのスピードは確かなものだと感じたし、前走も出遅れて慌てて掛かってしまう という最悪の競馬でロスマリヌス(登録しておれば阪神3牝の本命予定だった馬) の2着に踏ん張ったようにこれは本物か、と思ってきてはいるのだが、なにせエ イシンプレストンに完勝しているということでダントツ人気を背負うことは確定 だけにここは黙って印を下げた。距離も1ハロン長い気がするだけにまあ決して 無茶ではないはず。  そこで本命はケイオーデビル。前々走では芝千八で先行してカーネギーダイア ンの2着。前走は園田の交流重賞のダート千四で後方からの競馬で3着。となれ ば能力は明らかに3歳の中では上位といえるし、距離も千八の方が前につけられ る分信頼できそう。このレベルの相手なら強行軍でも引き続き注意。  相手は当然ダイタクだが、もう一頭あげればサニーサイドアップ。ワタシャの PO馬だけにデビューからずっと注目してみてきたが、新馬戦の頃の内容からも 距離はこれくらいの方がよさそう。インパクトはないがこの距離なら実績も残し てきているだけにここも引き続き注目。